• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

四次元怪獣 ブルトン【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ№130】

四次元怪獣 ブルトン【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ№130】  すっかりご無沙汰してしまいました(汗)。忙しいやら、ネタがないやらで過ごしてましたら9月も明日で終わっちゃうもんで、気合いを入れ直してブログを更新してみます。

 昨日、仕事の休憩時間に新潟市内のイオン某店で購入したバンダイのソフビ人形「ウルトラ怪獣シリーズ」№130、四次元怪獣ブルトンです。
 まさかこんなものがラインナップされる日が来るとは…(笑)。

 四次元怪獣ブルトンと言えば、『ウルトラマン』第17話「無限へのパスポート」に登場する怪獣で、青と赤の2つの隕石状の物体が核融合結合した姿です。【怪獣】というよりは【蠢く塊】のような感じで、鉱物のようにも、機械のようにも、生物のようにも見える摩訶不思議な怪獣ですね。
 ブルトンには幾つもの孔があり、その孔から【四次元繊毛】と呼ばれる触覚状のものが伸び、光線を発射したり発光したりして様々な四次元現象を起こして相手に攻撃を仕掛けます。

 この度、現在放送中の『ウルトラマンZ』にも登場したことで、めでたくソフビ人形としてラインナップされた訳ですけど…コレ、完全に大人狙いの商品ですよね(汗)。
 ブルトンのデザインはウルトラマンをデザインした成田亨氏であり、Wikipediaの記事によると成田氏はイソギンチャクを基に「動く抽象形態」としてデザインしたそうで、心臓をイメージして赤と青の彩色が施されたそうです。
 実際、劇中のブルトンは「ドコン、ドコン、ドコン…」といった鼓動音を発しており、この鼓動音は東宝の怪獣映画『宇宙大怪獣ドゴラ』のものを流用しています。また、【ブルトン】という名前はシュルレアリストの詩人アンドレ・ブルトン(フランス)にちなんだものだそうです。
 僕自身、子供の頃からこのブルトンを観て「心臓みたいだな」と思っていましたし、何よりあの鼓動音が心臓を連想させますよね。
 こんな斬新な発想の怪獣を50年以上も前に映像作品のキャラクターとして世に送り出しているっていうところが先ず以て驚きです。明らかに時代の先を行き過ぎてますよ!しかもこれを、『ウルトラマン』でも『ウルトラマンZ』でも【着ぐるみ】で演出するというのが実に面白いなぁ…と思うんですよね~。

 そして、実際にブルトンのソフビを目の前に置いて写真を撮る訳ですが、いざブルトンを置いてみると本当にどこが前なのかも分からない(まぁ…そういった概念自体が無いのでしょうけど)感じで、とりあえず方向を変えて4面分の写真を撮影してみましたが、正直何が正解なのか、どの角度から撮影するのが一番格好良いのかなど、全く分からないと言いますか…幾ら撮影しても「手応えがない」感じがしてきまして…、まさにブルトンの四次元攻撃で見事に僕の脳ミソがやられた感じです(笑)。










『ウルトラマン』第17話「無限へのパスポート」に登場のブルトン。


同上


『ウルトラマンZ』第14話「四次元狂騒曲」に登場のブルトン。


同上
ブログ一覧 | 特撮関係 | 趣味
Posted at 2020/09/29 21:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKI ジムニーノマド ドア ...
YOURSさん

馬を使って下さい!
ウッドミッツさん

鎌倉を走って来ました💨
伯父貴さん

3回目の車検を控えて、トゥィンギー ...
P.N.「32乗り」さん

テストドライブ
常につまらない自由人 お~さん♪さん

草樹薫る 風の道 ( ● ´ ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation