
『ウルトラマン』のイデ隊員など、東宝特撮映画、円谷プロの特撮作品等に数多く出演されていた俳優の二瓶正也さんが亡くなられたというニュースを先程スマホで見て驚きました。80歳でした。謹んでお悔やみ申し上げます。
歴代のウルトラシリーズに出演されている俳優さんの皆さんは、防衛隊の隊長を演じられた俳優さん方を除けば、どなたもご健在の方ばかりでしたし、事ある毎にDVDなどで『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』などの往年の名作を観ていますので、何だか自分の中ではイデ隊員もハヤタ隊員もアラシ隊員もずっと作品の中のままというイメージが強過ぎて、亡くなるなんていう感覚が全く自分の中で想像できないといいますか、ずっと…ずっと生き続ける存在の様な感覚でいたものですから…何と言うか、俄かに信じられないというのが正直な気持ちです。
二瓶さんと言えばやはり『ウルトラマン』のイデ隊員ですが、これ以前にも東宝の『妖星ゴラス』に出演されたり、や円谷プロの『ウルトラQ』に何度か出演されたりしていますし、『ウルトラマン』以後も『ウルトラセブン』や『マイティジャック』などにもゲスト出演されたりしていましたね。
…とは言え、二瓶さんを語るとなればやはりイデ隊員ですよね。普段はコメディリリーフ的なキャラクターですが、時折見せる【一人の科学者、一人の人間】として物事の核心を突いたような台詞、そんなシリアスな部分にも魅せられる、凄く魅力的なキャラクターでした。色んな場面で、脚本家が視聴者である我々に伝えたいメッセージ的な部分をイデ隊員が伝えてくれていた…。そんな感じがします。
今頃、あちらの世界でムラマツキャップや岩本博士と再会されて、3人で一緒に我々の世界を見ておられるんじゃないでしょうかね?
ブログ一覧 |
特撮関係 | 趣味
Posted at
2021/08/24 22:48:10