• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

冷凍怪獣 ペギラ【バンダイ アルティメットルミナス)

冷凍怪獣 ペギラ【バンダイ アルティメットルミナス)  昨晩(11/18)、自宅に届いたバンダイのショッピングサイト『プレミアムバンダイ』で購入した【アルティメットルミナス 冷凍怪獣ペギラ】です。

 今年の3月、500円ガシャポン『究極円谷怪獣博覧会 弐』でラインナップされたペギラでしたが、今回はアルティメットルミナスシリーズで単品販売と相成りました。前回の『究極円谷~』の時は頭部から胸部までの立体化でしたが、今回はめでたく全身立体化で登場となります。
 アルティメットルミナスシリーズの特徴と言えばLED発光ユニット【ルミナスユニット】による発光ギミックですが、ペギラと言えば目の部分しか発光する箇所がないですから、ギミック的な要素としては今一つ楽しさに欠けるところでしょうか。しかし、その代わりに今回のペギラには【目の開き具合】が異なる差替え用の顔パーツが付属しており、異なる2つの表情を選ぶ事ができる様です。

 ペギラはTV作品『ウルトラQ』の第5話「ペギラが来た!」及び第14話「東京氷河期」の2本に登場する怪獣です。大国間で行われた核実験による放射能の影響でペンギンが突然変異したものと言われていますが、顔や表皮などの特徴はどちからと言えばアザラシなどの海棲哺乳類に近いものとなっています。眠たそうな独特な目元の表情から温厚そうなイメージがありますが、黒煙を噴出しながら空を高速で飛行し、口からは中心部がマイナス130℃に達する冷凍光線を放射し、その光線の影響により周囲に反重力現象が起こり、あらゆる物が宙に舞い上がる…といった猛威を振るう大怪獣なのです。
 ペギラの姿を改めてフィギュアで見てみますと、全体的に柔和で緩い感じの正面のイメージとは異なり、後ろ姿は意外と筋肉質で締まっている様な印象を受けました。また、顔の造形も細かく再現されていて良いですね。まさに初期の円谷プロ作品を代表する正統派怪獣の一つです。今回はモノクロ作品の怪獣という事もありますので、モノクロ仕様でも撮影してみました。


顔パーツ①


モノクロ(顔パーツ①)


顔パーツ②


モノクロ(顔パーツ②)




モノクロ












第5話「ペギラが来た!」より。 南極で大暴れ‼




第14話「東京氷河期」より。 東京でも大暴れ!!
ブログ一覧 | 特撮関係 | 趣味
Posted at 2022/11/19 13:35:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年11月19日 19:36
耳をつけたらチャンドラーですよね(笑)
今日シン・ウルトラマンを見ましたが最初の30分は良かったんですが後半もっと怪獣とじゃんじゃん戦って欲しかったですね!
コメントへの返答
2022年11月20日 9:54
 お疲れ様です!

 『ウルトラマン』では耳が付いて有翼怪獣チャンドラーとなるも、レッドキングに羽を捥ぎ取られて敗北するという…そしてウルトラマンとも戦っていませんね。
 ペギラもチャンドラーも一見惚けた顔してますけど、なんか妙に不気味な怖さを感じるんですよね。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation