
バンダイのソフビ、『ムービーモンスターシリーズ』、ゾーフィです。今年5月に公開された映画『シン・ウルトラマン 空想特撮映画』に登場します。
実はこのソフビ、映画公開の翌月の6月に既に発売されていたものです。作品公開以降、このゾーフィというキャラクターが巷でもちらほら話題になっていましたが、僕、根が真面目なので(笑)、映画公開中は映画作品未見の方々への配慮のつもりでブログのネタにしませんでした。この度Amazonプライムでの配信が始まり、多くの人が作品を鑑賞できる環境となったので、今回ようやく当ブログで取り上げてみようと思います。
ゾフィーじゃないよ、ゾーフィだよ。…という事で、劇中、【光の星】からやって来た新たな使者として登場します。
お馴染みの我らがゾフィーとは身体的特徴も異なり、身体の色もゴールドとネイビーダークを基調としており、我らがゾフィーの外観上の大きな特徴でもある胸部と肩のスターマークとウルトラブレスターは存在しません。そして、顔(マスク)の造形はウルトラマジャックのものを3Dスキャンしたものであり、ウルトラマンの造形とは異なります。このゾーフィが劇中でどういった立ち位置なのかはここでは書きませんが、劇場でこのゾーフィを見た時の僕の印象は「ウルトラ如来登場!!」でした(笑)。
このゾーフィというキャラクター、TV作品『ウルトラマン』放映当時の児童雑誌に誤植(誤記)で掲載された【宇宙人 ゾーフィ】が元ネタであり、児童雑誌には「宇宙恐竜ゼットンを操っておおあばれする」という悪の宇宙人としての情報が書かれています(笑)。こんな児童雑誌の誤植ネタを今回の作品で出してくるところなんかは【マニアが作った映画】って感じですよね。
このソフビのゾーフィのマスク、ちゃんと先に発売されたウルトラマンのマスクと異なる造形でで商品化されているのが素晴らしいですね。こんな仏像チックなウルトラマンが手元にあると拝みたくなりますわ。

右 : ゾーフィ ・ 左 : ウルトラマン(シン・ウルトラマン)
分かり難いですが、顔(マスク)の造形が異なります。

児童雑誌に掲載された元ネタ 【宇宙人ゾーフィ】

同上
ブログ一覧 |
特撮関係 | 趣味
Posted at
2022/11/23 10:49:53