
先週末の町内会総会を終えて一息つく間もなく新年度が始まり、明日(4/6)は新年度の班長を集めての会議ですし、5月くらいまで何かと忙しい感じなので年度末から年度初めのこの時期が一番嫌いですね。花粉症もキツいし…。
さて、本日取り上げますのは先月下旬に自宅に届いたプレミアムバンダイ限定商品『ムービーモンスターシリーズ煌光(カガヤキ) バーニングゴジラ』です。
この商品、一般販売されている『ムービーモンスターシリーズ』のバージングゴジラの金型を基に、クリアオレンジの成形色のソフビに黒色を塗装していくという手法でバーニングゴジラ(デスゴジ)の紅く発光する姿を再現したもので、首と尻尾の2箇所にLED電飾ユニットをセットできる仕様になっています。また、頭部(顔)はこの商品のために新規造形されており、既存のソフビの顔よりも更にデスゴジの雰囲気が出ています。
ウルトラマンを中心に商品展開されてきた500円ガシャポン『アルティメットルミナス』においてLDE電飾ユニットでキャラクターの発光部分を再現するという仕掛けが評価されて、その後に『アルティメットルミナス』よりも大型のフィギュア『メガライトヒーローズ』という商品を経て今回『ムービーモンスターシリーズ煌光(カガヤキ)』でデスゴジをラインナップしてくるというのは大変良い傾向ではないでしょうか。これ、同じ『ムービーモンスターシリーズ』でメカゴジラとかメカ系のキャラクターを中心にラインナップを拡大できる可能性が十分ありますよね。しかもプレミアムバンダイ限定ではなく一般販売されていけば一番良いんですけどねぇ。
というか、この商品もっと何年も前から出せただろう!と思うけどなぁ…。やっぱり『ゴジラ‐1.0』の大ヒットや昨年のゴジラ誕生70周年といった大きなキッカケとなるものがないと難しいんでしょうかねぇ…。

← LEDユニットOFF ・ LEDユニットON →

上 : LEDユニットOFF
下 : LEDユニットON

上 : LEDユニットOFF
下 : LEDユニットON

上 : LEDユニットOFF
下 : LEDユニットON

右 : ムービーモンスターシリーズ煌光(カガヤキ) バーニングゴジラ
左 : ムービーモンスターシリーズ バーニングゴジラ
ブログ一覧 |
特撮関係 | 趣味
Posted at
2025/04/05 11:00:39