• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

デザイン変われど…。

デザイン変われど…。 今日の新聞記事です。
 『高齢運転者マーク』の新デザインが決定したそうです。…って、ただの四つ葉のクローバーですけどね(苦笑)。しかも今までの橙色と黄色に、緑色と青色を付け加えただけだし…。この緑色と青色が逆にわざとらしい感じがします。
 僕は最初のデザインから変更する必要すら無いと思っているんですけどねぇ…。当然の事ながら、大事なのはデザイン云々ではなく、高齢ドライバーによる事故の減少ですからね。デザイン云々で物議を呼ぶ様では事故なんて減らないし、実際街で既存の高齢者運転者マークを付けて運転している高齢ドライバーは結構いますからね!
 しかも、スバルの軽自動車に乗る僕としては、この新デザインを見ると「クローバー4」というフレーズが頭の中に浮かんできちゃいますね(笑)。
Posted at 2010/08/20 21:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年07月12日 イイね!

どこまで本気なのか?

 最近、三菱のCMを観ていると「ミツビシ愛着力 最長10年10万Km特別保証延長」なんて言ってますが、あまりに嘘くさくて苦笑いしてしまいますよ。
 本気で「10年10万Km保証」なんて言うんなら、これから売るクルマに限らず、これまで売ってきた全ての三菱車にも同等のサービスをして欲しいものですね!三菱を含めた日本の全メーカーが、「エコカー補助」の名のもとに「買い替え一大キャンペーン」を敢行してるのに、今さら「ずっと乗っててもずっとサポートします!」みたいな事言われても、正直信用できんですねぇ…。
 それなりの時期に買い替えてもらわないと困るのがメーカーや販売店の本音だろうに、どうして今頃になってあんな意味不明な事を言い出すのか…?三菱に限らず他のメーカーも、エコカーを勧めるのと同じくらい旧車オーナーに対するサービスも充実して欲しいものです。旧車のメンテナンスと言えば「旧車専門店」という構図だけではなく、各メーカーのディーラーでも気軽に親身に付き合ってくれる様な構図でなければ、本当の意味での「愛着力」とは言えませんよね!
 三菱にはそこまでの「本気」を期待します。
Posted at 2010/07/12 19:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

この国の運転マナーは…。

 数年前に取締りの対象となってからも、依然として減らない携帯電話等の『ながら運転』。これは非常に危険極まりないですよねぇ…。
 しかしながら、クルマを路肩に停車させて電話するクルマも最近多く見掛ける様になりました。と言うか、一般道でも自動車専用道路でも路肩に停車しているクルマが増えた様に思います。確かに前述した通り、携帯電話を使用しながらの運転は取締りの対象となりますが、停まる場所ももう少し考えてもらいたいですね…。
 バイパスのインターチェンジの出入口(ランプ)に平気で停めて電話してる輩や、どう見ても対面通行が困難な一般道で、路肩に停車して平気で渋滞作ってる輩など、ハザードランプさえ点灯させれば何処でも停車していいと『勘違い』してる人が最近多いと思いませんか…?。だいたい、高速道路1000円乗り放題とか始まった辺りから危なっかしい人たちが増えてきたと思います。最近、高速道路上で多いトラブルが『ガス欠』ってんだから、呆れてものも言えません…。高速道路ってそんな軽い気構えで運転していいのか!?運転マナーや運転に関する危機管理がきちんとしてない国(国民)が、目先の欲(有料道路の割引や無料化)だけに気を取られているのが今の日本の現状だと云う事を僕は敢えて申し上げたいですね!
Posted at 2010/06/27 22:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

こんな夜中にも!?

 先ほど、仲間の送り迎えで外出した時に見たのですが、夜の10時だというのにバイパス脇で、交通量を数えるアルバイトさんが3人いました…。昼間なら何度か見掛けた事はありますが、こんな夜中にも数えてるんですねぇ…。しかもかなり強い雨が降ってるし。いくらヘルメットかぶって雨具着たところで、この時間にバイパス脇に座り放しはキツイですよねぇ~。昼間とは時給が違うのでしょうか?
Posted at 2010/06/20 23:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

初めて遭遇したが…。

初めて遭遇したが…。 いやぁ…今日のお山はキツかった!下山した時には疲れ果てて、ちょっと自分の声が変わってたもんなぁ…(汗)。
 そんなくたびれた現場からの帰り道、初めてi-MiEVの実車とすれ違いました♪カラーリングは、このトミカと同じです!三菱のディーラーに展示してあるのは数回見掛けましたが、実際に公道を走行する姿を見たのは初めてです!
 …しかし、運転してたオッサン、携帯電話を使用しながら運転してたし。
 「おぉ~!?」って、テンション上がった次の瞬間「ガッカリ」しましたよ(苦笑)。
Posted at 2010/06/17 20:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation