
「スバルレックス・スーパーチャージャー」のカタログです。
昭和のクルマのカタログって、性能面の解説(ウンチク)がびっしり書かれているものが結構ありますよね~。僕はこういった「ウンチク系カタログ」大好きです♪
このレックスのカタログでも、「何故4気筒なのか?」、「何故スーパーチャージャーなのか?」、「何故CVTなのか?」という事がそれぞれにびっしりと書かれています。
ヴィジュアル重視の最近のカタログよりも、昔のカタログの方が見応えも、読み応えも、集め甲斐もありますよね~。特にスバルの軽自動車ともなれば、「定番」と分かっていても「4気筒」、「スーパーチャージャー」、「CVT」、「四輪独立懸架」というワードとウンチクに惹かれます♪
ステラとサンバーが消滅してしまったらスバルの軽自動車のカタログからこれらのワードが消えてしまうんですから、非常に淋しいと言うか残念ですよね…。
Posted at 2010/06/16 18:17:26 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | クルマ