
ザウバーの小林可夢偉、やりましたね~。初表彰台を母国グランプリの鈴鹿で決めました!
僕の住むアパートはBSが視聴出来ないので、先程まで実家でBSフジを観ていました。唯一の日本人ドライバーが鈴鹿の3番グリッドからスタートするとなれば、どうしたって期待が膨らみますよねぇ~。結果、粘りの走りで見事3位表彰台に登った訳ですよ!日本人ドライバーの表彰台としては3人目、順位はタイ3位となります。小林可夢偉という青年、本当に凄いですね。モータースポーツという文化がまったく育っていない日本において、いよいよ優勝も夢ではないところまで来ているのですから。
それだけに、可夢偉を応援する日本企業がまるでいない現状、母国グランプリですら生中継はおろか地上波での放送を行わないテレビ局にはガッカリです…。これが優勝したりワールドチャンピオンにでもなれば手の平返した様に取り上げ始める訳ですから、モータリゼーションなんか育つ訳ありません。FIAとの放映権を巡る様々なしがらみもあるでしょうが、年一度の日本GP、しかも唯一の日本人が孤軍奮闘している現状をテレビの基本である地上波で放送出来ない事が信じられません。地上波で競馬中継、BSでも競馬中継ってアホか?クルマを世界中に売ってる日本という国がチャンピオンを輩出出来ない理由がこれですよ…。
そうはいっても、可夢偉にはこれからも優勝目指して頑張ってもらいたいですね!彼なら必ず表彰台の真ん中に立てる日が来ると思います!

Posted at 2012/10/07 23:52:31 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | クルマ