• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

きっと価値が出る…?

きっと価値が出る…? 一昨年の長岡市で開催された『昭和の車展示会』の帰りに長岡市内のガレージオフで購入したマツダRX-8のカタログです♪RX-8もいよいよ生産終了という事で、入手し易い今のうちに210円で購入しちゃいました(汗)。考えてみれば、今ならまだディーラーとかでタダで入手出来そうですけどね(笑)。
 カタログは2冊入っており、黒い冊子の方はいわゆる『ウンチク系カタログ』でして、もう一方の赤い冊子は活字がほぼ皆無の写真集的な感じになっています。











 実車同様、後々価値が出そうな感じがするので、大切に持っておくことにします♪
Posted at 2012/06/05 21:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2012年05月08日 イイね!

免許証の有効活用。

 足りないアタマで日々色々と考えておるのですが、免許証の使い方としてこういうのはどうでしょう。
 免許証をクルマのエンジンスタートキーとして使用します。ICチップ内臓の免許証やETCカードを実用化している現在の技術力なら充分実用可能だと思います。
 では、免許証をクルマのキーとして使うとどうなるか…?まず、免許証の不携帯がなくなります。今ドキ、免許証不携帯で取締りしましたなんて言ってるのが、まずもって時代遅れ。それと無免許運転も激減。タスポと同じ理屈になるのでしょうが、免許証を携帯していない者は必然的にクルマを運転出来ません。
 あと、警察の検問時には免許証の提示を求められますから、これも必然的にエンジンを停止して免許証(カードキー)を抜いて警察官に提示する形となり、免許証やクルマの盗難、身分証明が容易に分かる様になる筈です。あと何よりも、自分の免許証を差し込んでエンジンスタートする事で、一人々々に免許証を所持する事やクルマを運転する事の責任の重みを感じさせる事が出来るのではないでしょう?
 免許証は運転時以外にも身分証明の道具としても利用するので、免許所持者が外出する時は殆どの人が運転の有無に関わらず携帯している物です。更に言えば、免許証を人に貸与したりする人はまずいないですし、紛失や盗難の確率も多い訳ではありません。
 これを実用化するには様々な問題を解決する必要がありますが、本気で事件、事故を減らしたいと思うのなら、こういった事もちょっと考えたり取り組んでみたりする必要があるのではないでしょうか?
Posted at 2012/05/08 22:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

隔週刊になっちゃった。

隔週刊になっちゃった。 定期購読している、デアゴスティーニの『週刊マクラーレンホンダMP4/4』(新潟版)の第8号が本日発売されました。
 何やら、今後はしばらくの間(恐らくずっとでしょうけど…)第2と第4の火曜日(月2回)の発売に変更されるそうです。先々週に発売された第7号までは文字通り週刊で発売されていましたから、予算的にも製作ペース的にも余裕があまりありませんでしたが、今後は月2回ですから僕としてはとても有り難いと言うか、大歓迎です♪この『マクラーレンホンダMP4/4』は現在、新潟県限定の先行試験販売ですから、今回の様な販売スケジュールの変更も試験的に行われたのかもしれませんね~。
 とりあえず今日購入した第8号は、連休中にじっくりと組みあげていこうと思います♪
Posted at 2012/04/24 21:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 趣味
2012年04月17日 イイね!

ネッツ店にて…。

 今日、仕事で移動中たまたま信号待ちで停車した交差点の角に某ネッツ店がありました。
 何気なく取扱っている車種の看板を眺めていたら、『86』の看板を発見。その看板の近くに『bB』の看板もあったのですが、『86』を見た後に『bB』を見ると、一瞬『68』に見えなくもないですよねぇ?
 今日はそんな事を考えて生きてました(笑)。
Posted at 2012/04/17 21:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

こちらも開幕。

こちらも開幕。 今日はいよいよF1開幕戦の決勝ですね~。先日のブログにも書いた通り、我が家にはBSを視聴する為の中華鍋がないので、今シーズンからは視聴における予選通過すら出来ません(泣)。
 なので!こちらで1991年シーズンにタイムスリップして、勝手にグランプリを開幕させてみました♪昨夜、実家から掘り出してきたこの『バブルの名機』スーファミですよ~(笑)。
 当時、ビデオシステムという会社から発売されたこの『F-1 GRANDPRIX』は、フジテレビの『F1グランプリ中継』のオープニングを再現、チームやドライバーも実名で登録されています。今日の午前中に早速、某中古屋で1作目から3作目まで全てを買い込み(3本で500円)、これから鈴木亜久里のラルースで開幕戦に挑みたいと思っています(笑)。
 …っていうか、スーファミのコントローラーってこんなに軽かったっけか?
Posted at 2012/03/18 13:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation