
僕のお盆休みも今日が最終日。今日は彼女の誕生日という事もあり、日帰りのドライブを敢行しました。昨年は那須へ行ったので、今年は二人にとっての『未開の地』秋田県へ行ってみる事にしました!
僕らのドライブは『オール一般道』が大鉄則ですが、今回は新潟中央I.C~岩船I.Cまでの高速道路無料区間を往路だけ利用しました(笑)。…で、とりあえずは距離的に無理なく日帰り出来る「道の駅 にしめ」を目的地にして出発しました!
山形県の鶴岡市や酒田市を経由して、ひたすら国道7号線を北上!朝の7時頃新潟市を出発して道の駅に到着したのは11時半頃でした。写真は道の駅のすぐ側のひまわり畑です♪
帰りは他の道の駅などをブラブラとのんびり寄り道しながら帰ってきました。道中、色んな道の駅をブラブラするのがいつものパターンですね(笑)。そうする事で適度に休憩も取れるし。
いやぁ…しかし、秋田の道の駅の直売所で働くおばちゃんたちが何喋ってるかまるで解らんかったなぁ…(汗)。レジに品物持っていくと急に標準語になったのには驚いたが…。今日の新潟~秋田の往復で約480Km走りましたが、家に着いた頃ちょうど給油の警告ランプが点灯しました。エアコンを使わなかったら、どの程度の差が出たでしょうかねぇ~?
帰宅してから、土産として買ったハズの『稲庭うどん』を、自分で喰ったんだなぁ~。うまかったです!

Posted at 2010/08/17 20:59:38 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域