• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

キャラウィール

キャラウィール これは、アメリカのマテル社が販売しているミニカー「ホットウィール」を、日本のバンダイが国内での販売許可をもらって販売した「キャラウィール」シリーズです。
 このシリーズは、主に日本国内で放映されたアニメや特撮番組に登場する特殊車輌などをラインナップしています。
 …で、僕の手元にあるのは、「ウルトラセブン」のポインター、「帰ってきたウルトラマン」のマットビハイクル、「BACK TO THE FUTURE」のデロリアンの3つです。そして3車種とも実写作品なので、それぞれベースになったクルマが当然ある訳です。
 まずデロリアンは、説明不要と言うか、デロリアンDMC-12のまんまですからね…。お次のマットビハイクルも外観はマツダのコスモスポーツのまんまですね。因みに、このキャラウィールのマットビハイクルは、「坂田さん考案のスタビライザー」が装着されている後期型です。
 そしてポインターですが、これは50年代から60年代に掛けて造られたクライスラーのインペリアル・クラウンというクルマがベースとなっています。子供の頃に「ウルトラセブン」を観た時は何とも思いませんでしたが、今になって観るとホワイトリボンのタイヤに、白くてデカイ左ハンドルとコラムシフト。「未来兵器」のあちらこちらに当時の「アメ車」を垣間見ることができます。フロントガラスやグリルなんかは、特にインペリアルの面影を強く残していますね。
 実車のポインターは調子があまり良くなかったらしく、バックで走行させて撮影したものを、フィルムを逆回転して使った事もあった様です。
Posted at 2009/05/18 21:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2009年05月18日 イイね!

重い腰を上げて…。

重い腰を上げて…。 部屋の中に飾りきれないミニカーが衣裳ケース2つ分…。僕の場合主に、1/43と1/64のスケールが殆んどです。
 今日の夕方も少し頑張ってましたが、明日からこれらのミニカーを整理しようと思います。そして、エクセルで今手元にあるミニカーのリストを作る予定です。実は以前、既に持っていたミニカーを間違って買ってしまった事があったので、自分自身で常に把握できる様にしようと思った訳です…。
 結構手間が掛かりそうですけどね…。
Posted at 2009/05/18 20:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation