
昨日に続き『1980年代のターボ車4MODELS』の中の一台、トヨタカリーナ1800GT-TRです。
このカリーナがターボ車では初めてのDOHCなんですね~。更に80年代と言えば、乗用車の駆動方式も徐々にFRからFFに変わっていった時代ですよね。軽自動車で言えば、2ストから4ストに。2気筒から3気筒または4気筒にと、外観的にも機構的にも著しい変化が見られる時代でした。
個人的な要望ですが、DOHCターボ車なら是非とも初代アルト・ワークスもラインナップして欲しいですね!

Posted at 2011/12/03 22:02:06 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味