2012年10月17日
職場の先輩が今夏に現行型セレナの新古車を購入したのですが、先日日産から『サービスキャンペーン(無料改修のお知らせ)』なる封書が届いたそうです。開封してよく中身を確認してみると、早い話がリコールの通知だった様で、日産の『サービスキャンペーン』という文句に呆れたと言っていました。
どうも最近の人間は自分の非を認める事が出来ない様で、そういう人間が増えた結果『常識はずれ』の表現で各ユーザーへリコールの通知を届けている現状がある様です。クルマが製品である以上、不具合や不動作が生じる可能性はいくらでもありますよね。でも、その為のリコール制度である訳だし、リコールで改修する事で事故を未然に防げる訳ですが、『リコール』を『サービスキャンペーン』って書いて送ったら、下手すりゃ開封しない人だっているかもしれません。
ちゃんと『リコール』って書いてあれば、普段はクルマに頓着しない人でも気に止める筈ですよ。リコールの内容によっては、重大事故に繋がる可能性もありますからねぇ…。いやはや…今のこの時代で、こんな誤魔化し方をする大企業があるとは…。ちょっと驚きでした(笑)。

Posted at 2012/10/17 18:41:18 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | クルマ