• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

大映特撮映画DVDコレクションvol.4

大映特撮映画DVDコレクションvol.4 昨日発売のデアゴスティーニ『大映特撮映画DVDコレクション』vol.4「ガメラ2 レギオン襲来」です。新潟は田舎なので本日店頭に並びました。
前号の「ガメラ 大怪獣空中決戦」に続いて間髪入れずに「ガメラ2」をvol.4に持ってくる辺り、デアゴスティーニも購入者心理を突いてくるというか、まさに『アメとムチ』ですねぇ。多分、続編の「ガメラ3 邪神覚醒」はだいぶ号を重ねてから出てくるハズです(笑)。
この「ガメラ2」、僕の中では平成期の怪獣映画のナンバーワンであると思っています。ですので、当然『平成ガメラシリーズ』の中でも一番好きな作品でもあります。この「ガメラ2」は前作「ガメラ 大怪獣空中決戦」の翌年夏(1996年)に公開された映画で、この冬に東宝が製作した「ゴジラVSデストロイア」ではゴジラが死が描かれ、『平成ゴジラシリーズ』は終焉を迎えました。しかしながら、この年は16年振りに『ウルトラシリーズ』が復活。この年の「ウルトラマンティガ」から「〜ダイナ」、「〜ガイア」へと続いていきました。
80年代後半以降『冬の時代』、『不作の時代』が長かった日本の特撮界としては、10年に一度の豊作と言っても良いほど、映画にテレビに新作が相次いだのがこの96年から2〜3年間だったと思います。
今思い返してみても、もうあんな時代は二度とやってこないのだろうと思いますねぇ…。
Posted at 2014/10/15 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5 67891011
12 13 14 151617 18
1920 2122232425
26 2728293031 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation