• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

№24 マツダ CX-5

№24 マツダ CX-5 本日(1月20日)発売のトミカの新車、№24 マツダCX-5(S=1/66)、右側が初回特別仕様、左側が通常仕様です。
 現行型CX-5が早くもトミカで製品化か…なんて思ってみたものの、現行型が登場したのは昨年(平成29年)の2月ですから、もう既に1年近く経っているんですねぇ。先代モデルの実車は大ヒットしましたからね~。特にディーゼルを購入した方が割合としてとても多い様ですね。僕の暮らす町内でも乗ってる方いらっしゃいます。
 やはり「偉大なる先代」の後に続くモデルとしてはなかなか売り上げを伸ばしていくのが大変だと思ったのか、デザインは超が付く程のキープコンセプトですね。細かな部分がちょっとずつ違うのでしょうけど、普段まじまじと見たり実際に乗っていたりしないとなかなか先代と現行の違いが分かり難い感じすらします。
 しかし、マツダってメーカーは何気に凄いメーカーだといつも思うんですよ。ロータリーエンジンのみならず、従来型のレシプロガソリンエンジン、ディーゼルエンジンと、内燃機関の性能向上の為の研究活動を一生懸命やっている印象がありますし、時代の要所要所でファミリアやロードスターなどロータリーエンジン車以外のクルマでもヒットを飛ばしたり。特にロードスターは国外でも評価されているロングセラー商品ですよね。人々に永く愛されるクルマを作れるメーカーっていうのは、それだけで素晴らしいと思いますよ。
 軽自動車の自社生産に復帰したら、楽しいクルマ作ってくれそうなんですけどね(笑)。




Posted at 2018/01/20 16:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 456
7 8910111213
1415 16 17 1819 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation