• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

SHODO‐X(掌動駆)仮面ライダー 3 仮面ライダー旧1号(桜島ver.)

SHODO‐X(掌動駆)仮面ライダー 3 仮面ライダー旧1号(桜島ver.) 「SHODO‐X(掌動駆)仮面ライダー 3 仮面ライダー旧1号(桜島ver.)」です。
 仮面ライダー1号には大きく分けて3つのタイプのスーツが登場しますが、この『桜島ver.』は、本郷猛を演じた藤岡弘、氏が撮影中のバイク事故の怪我から復帰した第40話、第41話から再登場した1号ライダーの呼び名であり、桜島ロケにちなんでファンの間では昔から『桜島1号』と呼ばれています。
 2号ライダー登場以前の旧1号のスーツとはスーツやマスクの配色などがだいぶ異なっており、特にマスクは黒に近い深緑色となり、クラッシャー(顎)はグローブやブーツと同色の濃い緑色となっています。旧1号やこの桜島1号と旧2号では、マスクの配色や腕や脚の部分のラインの有無(2号ライダーには太いラインが入っています)などがあり、後に登場する新1号、新2号よりも相違点が分かり易いかもしれませんね。
 この頃になると仮面ライダーの人気も不動のものになっていた頃でしょうから、ダブルライダーの揃い踏みはまさに「人気の絶頂」と言える状況だったのかもしれません。確かに…こうしてダブルライダーのフィギュアを並べるだけでも胸騒ぎしちゃいますもん!格好よすぎか!?
 この二人の競演を見てるだけで「あぁ…必ず世界は救われるよ!」と思えてしまう根拠のない幸福感。最高ですね(笑)。








ダブルライダー(右 : 旧1号(桜島1号) 左 : 旧2号)


Posted at 2018/10/04 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 1112 13
14151617181920
212223 24 2526 27
2829 30 31   

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation