• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

第二次世界大戦 傑作機コレクションvol.88 中島 二式水上戦闘機「第八〇二海軍航空隊機」

 第二次世界大戦 傑作機コレクションvol.88 中島 二式水上戦闘機「第八〇二海軍航空隊機」  先ほどの地震、皆さま大丈夫だったでしょうか?久々に強めの地震で驚きましたが、僕が暮らす新潟市秋葉区は震度4で、地理的にも津波の心配はなく、これといった被害もなく幸いでした。一応、町内会長の端くれなのでもう少し様子を見るべく、しばらく寝ないで起きていようと思います。

 …という訳で、6月11日発売のデアゴスティーニの隔週刊「第二次世界大戦 傑作機コレクション」vol.88、中島 二式水上戦闘機「第八〇二海軍航空隊機」(S=1/72)です。

 今回は二式水戦が再登場ですか…。以前ラインナップされた時は灰緑色でしたが、今回は濃緑黒色で登場です。ベース機である、零戦一一型系統の機体にこの濃緑黒色の塗装はあまり馴染みがないというか、やはり「飴色」と呼ばれる灰緑色のイメージが強いですね。当時の日本は世界的に見ても多くの水上機を開発、運用していましたが「戦闘機」と名の付く水上機はこの二式水戦と、川西航空機の強風(紫電、紫電改のベース機となる機体)くらいでしょうかね?水上機という性格上、敵の航空戦力との空中戦よりも偵察、観測任務などの任務が主となりますからね。

 ベース機の零戦一一型が本来持っている性能の高さを水上機としても殆ど損なう事なく、敵戦闘機との格闘戦でも戦果を挙げるなど、単に零戦に下駄を履かせただけの飛行機ではないというのが、この二式水戦を生んだ中島飛行機が持つ技術力の凄いところでしょうね。









 

Posted at 2019/06/18 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他乗り物 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 56 78
9101112 131415
16 17 18192021 22
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation