• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

アストラ【アルティメットルミナス ウルトラマン15】

アストラ【アルティメットルミナス ウルトラマン15】 バンダイの500円ガシャポン『アルティメットルミナス ウルトラマン15】、アストラです。遂に登場です、ウルトラマンレオの弟アストラ!この『アルティメットルミナス ウルトラマン』シリーズもかなり昭和のウルトラマンが出揃ってきた感じですね。素晴らしい事です。

 アストラは『ウルトラマンレオ』第22話「レオ兄弟対怪獣兄弟」で初登場したウルトラマンレオの実弟で、レオ同様獅子座L77星出身のウルトラマンです。
 マグマ星人の攻撃によってL77星が壊滅した際に死んだと思われていた弟のアストラは、マグマ星人に捕らわれてしまいましたが、後にウルトラマンキングに助けられたという設定となっています。左太腿に付けられている【マグマチックチェーン】と呼ばれる鎖はマグマ星人に捕らわれた際に付けられたもので、ウルトラマンキングの超能力を以てしても外すことができなかったと言われています。

 やっぱりアストラは、レオと一緒に並べるために商品化されたようなもので、どちらが欠けてもダメなやつですね、これは。どちらかが手に入らないならどちらも無い方がいい(笑)。そのくらい一緒に並んでないと気持ち悪いものだと思うんです(笑)。
 このアストラといい、ゾフィー兄さんといい、たまに登場する【助っ人キャラ】って魅力的なんですよね~。「おぉ!アストラ出てきた!」みたいな感じでテンション上がりますよね(笑)。


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


背面


レオ・アストラ兄弟


格好良すぎですな…
Posted at 2021/01/02 22:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2021年01月02日 イイね!

ウルトラマン(Cタイプ)スペシウム光線Ver.【アルティメットルミナス ウルトラマン15】

ウルトラマン(Cタイプ)スペシウム光線Ver.【アルティメットルミナス ウルトラマン15】 ウルトラマンゼアスのブログをアップし、箱根駅伝の往路のゴールを見届けてからようやく重い腰を上げて自宅前の除雪作業を行ってきました。今、このブログを書き始めた17時時点でもまだ依然として雪は降っています。キリがないのでまた明日やることにします。

 …という事で、バンダイの500円ガシャポン『アルティメットルミナス ウルトラマン15』のウルトラマン(Cタイプ)スペシウム光線Ver.です。
 初代ウルトラマンのスペシウム光線の発射ポーズは、第1弾でBタイプがラインナップされ、その後第14弾でAタイプ、そして今回の第15弾でCタイプがラインナップされました。これで初代ウルトラマンのA、B、Cタイプ全てのスーツバリエーションでのスペシウム光線Ver.が揃った事になります。
 前回のAタイプのクオリティの高さにも驚かされましたが、今回のCタイプもゾクッとする程リアルな仕上がりになっているんじゃないですかね?サイズこそ手の平に乗る程ですけど、そのリアルさはまさに【目の前に本物が居る】ような感じではないかと思います。

 こうなると、やはりA、B、Cタイプを一緒に並べてみたくなりますね。ジャイアント馬場みたいな体形のAタイプ、アントニオ猪木みたいな体形にアブドーラ・ザ・ブッチャーのリングシューズみたいな足元のBタイプ(笑)、ミル・マスカラスみたいな体形のCタイプ。…と、同じキャラクターで、しかも同じスーツアクター(古谷敏さん)が演じたとは思えない程の特徴の違いがあって面白いですよね。
 唯一の共通点は、古谷さん演じるウルトラマン独特のスペシウム光線を構える左手の甲と指先の反り具合ですかね。こういったところもフィギュアでちゃんと再現されているのは嬉しいですね!


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


背面(Cタイプのこの絞まった尻がイイんすよね~)


左から…Aタイプ(第1話~第13話)、Bタイプ(第14話~第29話)、Cタイプ(第30話~第39話)


中央にAタイプをもってきて、BタイプとCタイプで挟んでみても格好良いです♪
Posted at 2021/01/02 17:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2021年01月02日 イイね!

ウルトラマンゼアス【アルティメットルミナス ウルトラマン15】

ウルトラマンゼアス【アルティメットルミナス ウルトラマン15】 昨日の午後には自宅前の道路の雪はなくなったのに、今日は既に30cm以上積もってます…。殆ど風が吹かない状態で雪が降り積もっており、止む気配が全くありません。今日、明日と外出する用事もありませんので、もう少し様子を見てから除雪作業する事にします。一昨年100万円近く掛けて建てたカーポートがやっと役に立った感じです(汗)。そして、テレビに映っている箱根駅伝の様子に時折目をやると終始快晴の画が映っており、自分が暮らす地域との天気のギャップに唖然としてしまいます(汗)。

 こんな時は、家でゆっくりと自分の趣味の時間を堪能するに限りますね。
 一昨日(12/31)に自宅に届いたバンダイの500円ガシャポン『アルティメットルミナス ウルトラマン15』のウルトラマンゼアスです。今回はガシャポンを探したり回したりしてる時間もありませんでしたので、amazonで全5種類セットを購入しました。少し割高ですが、500円のガシャポンを回してダブったりすると、意外とネットで購入した方が出費を最低限に抑えられたりするんですよね。

 …で、今回のウルトラマンゼアスは、ウルトラマン生誕30周年記念として製作された劇場映画オリジナルのウルトラマンであり、ウルトラシリーズ初となる出光興産との企業タイアップで生まれたウルトラマンでもあります。ゼアスの名前の由来は出光のガソリンブランド「ゼアス」です。
 ウルトラマンゼアスは平成8年(1996年)に『ウルトラマンゼアス』、翌年の平成9年(1997年)に『ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影』の2作品が製作されました。第1作目が公開された当時、まだテレビシリーズでは『ウルトラマン80』以来新作が製作されていなかった(『ウルトラマンティガ』はこの年の9月放送開始)事もあり、劇場映画作品とはいえ約16年振りとなる日本国内での新作ウルトラマンの登場という事で話題となりました。
 ちょうどこの当時、僕は中学校を卒業して高校へ進学する時期で、3月9日の公開初日には無事に高校入試に受かって晴々した気持ちで春休みを迎えて映画を観に行った記憶があります(笑)。そして、この時映画館のチケット売場のおばちゃんに映画のチケットを「学生1枚」と伝えたにも関わらず、僕の近くをたまたま歩いていた小さな子を見て「親子券ですか?」などと聞き返してきた事も未だによく憶えております(汗)。老け顔だったのか、10代の頃はよくオッサンに間違われたんですよねぇ…。同級生と一緒に歩いていても「お兄さんですか?」とか言われたし(笑)。まぁ…40歳になった今は、ようやく年相応に見られる様になったかもしれませんね(汗)。

 『ウルトラマンゼアス』は、それまでのウルトラマンとは異なるコミカル調な作品として作られており、ゼアス自身も極度の潔癖症といった設定がなされています。また、ゼアスは他のウルトラマン達とは異なりM78星雲・ウルトラの星出身ではなく、Z95星雲・ピカリの国出身で遠縁である初代ウルトラマンに憧れている半人前のヒーローとして描かれています。主人公の朝日勝人は【ピカリブラッシャー】と呼ばれる電動歯ブラシで歯を磨いてゼアスに変身します。
 ゼアスのスーツは、他のウルトラマンで使用されているウエットスーツ(ゴム製)ではなく、繊維製の素材が使用されており、顔の大部分が赤いマスクが特徴的です。

 今回のアルティメットルミナスも、相変わらずのハイクオリティですね。映画公開当時を除けば殆どこうした立体物が殆ど商品化されていないウルトラマンですので、今回のラインナップは嬉しいですね。幾つかの作品で客演はあるものの、2本の劇場版だけでは勿体ないキャラクターだと思うんですよねぇ。
 もっと活躍する姿が見たいウルトラマンの一人です。


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


背面
Posted at 2021/01/02 13:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation