• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

変身怪獣 ザラガス【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ№04】

変身怪獣 ザラガス【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ№04】 バンダイのソフビ『ウルトラ怪獣シリーズ』№04、変身怪獣ザラガスです。数ヶ月前に購入していたものです。『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』など、ウルトラシリーズの初期作品の怪獣、宇宙人で商品化されているものは、とりあえずおさえておきたいですからね。

 ザラガスは『ウルトラマン』の第36話「射つな!アラシ」に登場する怪獣です。最初、地中から登場した際は、額や胸、背中などに鎧の様な…或いは甲羅の様なものが付いている状態でしたが、科学特捜隊(以下、科特隊)の攻撃を受けその鎧を脱ぎ捨てて姿を一新する事から【変身怪獣】の異名を持ちます。
 ザラガスは攻撃を受ける度に復活を繰り返し、更に強力になっていく性質を持つ怪獣で、科特隊も迂闊に攻撃ができない状況でしたが、児童会館に取り残された子供たちを救出するべくに向かった際に、ザラガスの閃光を受けて失明したハヤタ隊員や子供たちの危機を救うべくアラシ隊員は命令を無視してQXガンをザラガスに撃ってしまいます。
 命令違反を犯したアラシ隊員は科特隊員の資格を剥奪されてしまいますが、病院のベッドで目に包帯を巻かれて寝ているハヤタ隊員や子供たちの姿を見た後、独断でジェットビートルに乗込みザラガスに挑みます。ハヤタ隊員もウルトラマンに変身し、ザラガスの閃光を受けながらも最後はアラシ隊員の放ったQXガンとスペシウム光線で、遂にザラガスを倒すのでした。
 この第36話はアラシ隊員が物語の主役となっている回ですが、僕は結構この回好きなんですよねぇ。石井伊吉(現・毒蝮三太夫)さんの演技が素晴らしく、この回のアラシ隊員が凄く格好良いんですよ。

 また、ザラガスのデザインが良いんですよ。ザラガスの着ぐるみはゴモラの着ぐるみを改造したものですが、そんな事を感じさせない独特なデザインが格好良いですね。今回のソフビは、鎧を脱いだ後の姿で再現されおり、閃光を繰り出す筒状の突起物が額や胸、背中に配置されています。この地球由来の怪獣なのか、宇宙から飛来した怪獣なのかよく分からない感じがザラガスの一番の魅力なんじゃないかと思います。また、真横から見た時の顔や鼻先に伸びる大きな角がこの怪獣の力強さを強調していて実に格好良いですね。


















科特隊の攻撃を受けて鎧を脱ぎ捨て姿が一新されます。


ビル街にちょこんと座るようにして休憩してるザラガスが可愛い(笑)。




ザラガスはこの角度が一番格好良いなぁ。
Posted at 2022/11/03 09:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 34 5
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728 2930   

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation