• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

ゴジラ(1964)【バンダイ ムービーモンスターシリーズ】

ゴジラ(1964)【バンダイ ムービーモンスターシリーズ】 2月29日発売のバンダイのソフビ人形『ムービーモンスターシリーズ』、ゴジラ(1964)です。ゴジラ・ストア限定商品となります。この度初めて【ゴジラ・ストア】のオンラインストアで購入しました。ちゃんと発売日に届いてくれるのは嬉しいですね。

 1964年版のゴジラと言えば、昭和39年4月に公開されたゴジラシリーズの第4作『モスラ対ゴジラ』に登場するゴジラであり、ファンの間では【モスゴジ】と呼ばれているゴジラですね。
 本作ではゴジラの着ぐるみは新調されており、前作の『キングコング対ゴジラ』で使用された【キンゴジ】と呼ばれる着ぐるみと比べると全体的に細身となり、キンゴジよりも動き易そうな印象が強いですね。また、顔の造形もキンゴジとは異なるものとなっており、眉毛のようにみえる大きな目蓋やふっくらとした頬が特徴的で、顔全体が丸みを帯びています。目つきなどは鋭さがありますが、その顔の輪郭などにより【怖さ】と【可愛らしさ】が同居したような、何とも愛嬌のある魅力的なお顔をされています(笑)。さらに、ゴジラが名古屋城を破壊するシーンなどでは頬がブルブルと震えるのですが、それがまた他のゴジラには無い良さですな(笑)。
 ちなみに、このモスゴジ以降、『怪獣総進撃』までのゴジラの着ぐるみはモスゴジの石膏型から製作しており、ある意味昭和ゴジラのスタンダードとも言えます。

 今回のソフビも造形、塗装共に素晴らしい出来映えです。初代ゴジラやキンゴジよりも大腿部など全身が細身でありながら、顔つきや全身のシルエットはまさしくゴジラそのものであり、それこそ初代ゴジラやキンゴジと人気を分ける存在ですね。
 『ムービーモンスターシリーズ』、『究極東宝怪獣』と、商品シリーズやフィギュアのサイズ、素材などはそれぞれ異なりますが初代ゴジラ、逆襲ゴジラ、キンゴジ、モスゴジと、シリーズの初期4作品のゴジラを揃えられたのは嬉しいですね












目が可愛いらしいと同時に【悪さ】も見えて格好良いです。




第2作『ゴジラの逆襲』では大阪城、第3作『キングコング対ゴジラ』では熱海城、第4作『モスラ対ゴジラ』では名古屋城を破壊するゴジラ。
きっとかなりの城マニアなんでしょうな。(熱海城は観光施設だけど(笑))
Posted at 2024/03/03 12:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation