• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

深海怪獣グビラ【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ№85】

深海怪獣グビラ【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ№85】 9月6日(土)発売のバンダイのソフビ人形『ウルトラ怪獣シリーズ』№85、深海怪獣グビラです。発売日に自宅近所の家電量販店で購入しました。

 深海怪獣グビラは、TV作品『ウルトラマン』の第24話「海底科学基地」に登場する怪獣ですが、平成、令和のウルトラシリーズでも度々登場する人気怪獣(?)で、現在放送中のウルトラシリーズ最新作『ウルトラマンオメガ』でも発売日と同日の9月6日に放映、配信開始された第9話「カネナリ怪獣パーク」にも登場した事で、ウルトラ怪獣シリーズに再びラインナップされました。

 商品としては、昨年『ウルトラマンアーク』の放送中に「ウルトラ怪獣シリーズEX」として発売されたグビラの亜種【古代地底獣オカグビラ】のソフビの色違いでしかなく、茶色っぽいオカグビラに対して黒っぽいグビラ…という実に分かり易い違いなのですが、昨年発売されたオカグビラ同様に塗装は大胆に大幅に省略されており何とも寂しいものです。
 そして…なんと言っても値段の上がり方が凄いんですよね。以前定番商品としてグビラがラインナップされていた時(平成29年)は660円(税込)だったのが、7年後の令和6年にオカグビラとして発売された時には770円(税込)に値上がりし、今年(令和7年)発売されたグビラはとうとう990円(税込)になってしまいました。まぁ…家電量販店で購入しているのでメーカー希望小売価格で購入するという事はないのですが、それにしてもたった1年で220円の値上がりというのは驚きですねぇ…。以前よりもサイズは小さくなり、塗装も大幅に省略された玩具を以前よりも高い値段で売っている…我が国、何時からこんな風になっちゃった?

 値上がりもしてるし、昨年のオカグビラの色違いだし…買おうか買うまいか少し悩んだ末に、今回は家電量販店の貯まっていたポイントを利用して購入する事にしました。まぁ…これで単に色違いではあるけれどグビラとオカグビラの両方を揃える事ができましたし、昨年オカグビラのソフビをもう1体買って自ら塗装を施した【自作グビラ】とも並べる事ができたので、そういった点では満足してますかね。
まぁ…なんと言っても僕は無類のドリル好きなもんで、グビラなんて言われるとついつい買っちゃうんですよね(笑)。








右 : 深海怪獣グビラ【ウルトラ怪獣シリーズ№85】
左 : 古代地底獣オカグビラ【ウルトラ怪獣シリーズEX】


右 : 深海怪獣グビラ【ウルトラ怪獣シリーズ№85】
左 : 深海怪獣グビラ【ウルトラ怪獣シリーズEX改】※リペイント仕様
こうして比較すると如何に塗装が大幅に省略されているかが分かりますね。


この8年で1.5倍も値上がりしてますなぁ…。













Posted at 2025/09/09 00:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation