• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

ゴジラ(1964)【ガシャポン HGシリーズ ゴジラ モスラ対ゴジラ編】

ゴジラ(1964)【ガシャポン HGシリーズ ゴジラ モスラ対ゴジラ編】 9月の第4週より店頭で販売されているバンダイの500円ガシャポン『HGシリーズ ゴジラ モスラ対ゴジラ編』(全4種)のゴジラ(1964)です。

 一昨日(10/3)、仕事の昼休みに立寄った新潟市内のアピタ某店でこのガシャポンを見つけたので「ゴジラが出たら良いな」とか思いながら試しに1回廻してみましたら、見事にゴジラを引き当てる事ができました♪昨年11月に発売された同シリーズの怪獣総進撃編でも試しに1回廻したらゴジラが出てくれたので、僕はガシャポンでお目当てを引き当てる運をそれなりに持っているんでしょうな(笑)。
 …ということで、今回のHGシリーズでは昭和39年(1964年)4月公開のゴジラシリーズ第4作『モスラ対ゴジラ』がラインナップのメインとなっています。同作に登場するゴジラ、俗に【モスゴジ】と呼ばれています。モスゴジはファンの間でも大変人気のゴジラですけど、僕もモスゴジが大好きなんですよね(笑)。昭和ゴジラの最高傑作だと思っています。まぁ…このモスゴジが以後の昭和ゴジラシリーズに登場するゴジラの原型になっている訳ですから格好良くて当然なのですが。

 ソフビ人形の『ムービーモンスターシリーズ』くらいのサイズ(全高16㎝前後)も良いですが、このHGシリーズみたいな全高10㎝以下の手のひらサイズも良いですよね。特に近年は造形クオリティと、それを高いレベルで製品化する製造技術の向上が著しく、このくらいの小さいサイズのフィギュアでも非常に精巧に仕上がっていてコレクションするのが楽しいです。
 これからも歴代ゴジラを『持ち前の引きの強さ』を発揮しながらコレクションしていきたいです(笑)。


なんかこのモスゴジ、構え方がアントニオ猪木っぽいですね。











Posted at 2025/10/05 09:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation