• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

クルマEXPO新潟2009 その3

クルマEXPO新潟2009 その3 トヨタ2000GTの後期型です。会場には、もう一台シルバーの後期型が展示されていました。2台の2000GTを見ていてひとつ気になった事があるんですが、2台とも右ハンドル仕様なんですが、ワイパーの向きが本来の右ハンドルのクルマとは異なり、逆に取り付けてあるんですよね。過去に自分で撮った他の2000GTの写真を見ても、全ての2000GTが逆向き(左ハンドル仕様みたい)に取り付けてありました。
 これは何故?やはり何かちゃんとした「理由」があるんでしょうね。気になります…。
Posted at 2009/06/29 20:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月28日 イイね!

クルマEXPO新潟2009 その2

クルマEXPO新潟2009 その2 やはり軽自動車が好きなので、イベントなどでは珍しい軽自動車の展示が見られると嬉しいですね!
 今日紹介するのは、スバルR1です。でも当然通常のR1とは異なっており、このR1は同じ会場に展示されていたデロリアンDMC‐12みたくメタリックな質感が特徴的な一台です!輝き具合で言えば、デロリアンよりも輝いていましたが。
 このR1は、2007年に国立科学博物館主催の「ものづくり展」に出展されたもので、金属製洋食器国内生産シェア90%超を誇る本県の燕市の職人技によって仕上げられた一台です。新車の塗装を剥離し、磨き上げられクリアコーティングしたものだそうです。
 世界に誇る燕市の「磨きの技術」と、スタイリッシュなR1のデザインのマッチングが良く、何だか未来を感じさせてくれる一台という印象でした。まさに「アート」と呼んでいいですよね!
Posted at 2009/06/28 21:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月27日 イイね!

クルマEXPO新潟2009 その1

クルマEXPO新潟2009 その1 今日と明日の二日間、新潟市の産業振興センターで行われるイベント「クルマEXPO新潟2009」に行ってきました。
 展示車は屋内、屋外合わせて100台以上、中古車展示ブースや、レーシングカート、ポケバイのデモ走行などもやっていてかなり賑やかでした。屋外では、油圧ショベル、ホイールローダー、ロータリー除雪車などの重機類や、佐川急便の天然ガス車、新潟交通の低床式路線バスなど、企業からの展示車もありました。
 そして今回、ステラオーナーとして僕が是非見たかったクルマがこの「スバルプラグインステラ」です。こういったクルマは普段雑誌などでしか見たことがないクルマですからね。やはり実際に間近で見られるのは嬉しいものです。
 やはりこのご時世ですから、こういったイベントにも「エコカー」のブースが設けられているんですね。だけども、三菱i‐MiEVや、新型プリウス、ホンダのインサイトは展示されていませんでした。その辺はなんか中途半端ですよね…。こういったところで、このイベントに協力的なメーカーとそうでないメーカーがハッキリ分かっちゃいますしね。全体的に見ても「EXPO」と言うにはちょっと厳しいと言うか、中途半端な印象を受けました。
 でも、こういったイベントが開かれるだけでも素晴らしい事ですから、これから回数を重ねていってもらいたいですね!
Posted at 2009/06/27 22:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月25日 イイね!

何故喋らせる?

 今日の夕方、たまたまつけたテレビでブルース・リー主演の『ドラゴンへの道』がやってたので、途中からですが観てしまいました。
 映画の後半、最後の刺客であるアメリカ人武道家と対決する前に、主人公のタン・ロン(ブルース・リー)は日本人空手家と対決します。そしてその日本人空手家がタン・ロンに向かって開口一番「オマエガ、タン・ロンカ?」って…。
…この頃の外国映画ってなんで日本人の俳優を起用しないんでしょうかね…?昔の映画を観ると、かなりの確率で日系人や中国人の俳優が『片言の日本語』で喋ってるんですよね…。モロ日本人という設定で…。アレは一体なんなんですかねぇ…?
Posted at 2009/06/25 23:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年06月23日 イイね!

SHISO?

SHISO? 今日、仕事の合間に仲間がこんなモノを飲んでいたので、気になって僕も先ほどコンビニで買ってみました。
 緑色のペプシコーラです。その名も『PEPSI SHISO』です!その名が示す通り、青じそ(大葉)の香りと味がかなりハッキリと口に広がる飲み物でした!僕の仲間は「二度と買わない。」と言ってましたが、僕は割と平気ですね。
 でも、飲むんならやっぱり普通のコーラの方が美味しいですよね!
Posted at 2009/06/23 22:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910111213
14 1516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 2930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation