• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

皆さんのオススメは?

皆さんのオススメは? 昔は全然マンガなんか読まなかったのですが、免許を取ってクルマが好きになってからは、クルマを題材にしたマンガだけは読む様になりました。
 その「クルマを題材にしたマンガ」の中でも、僕が好んで読むのは「頭文字D」の様ないわゆる「バトル」する様なものではなく、クルマとそれを取り巻く人間の姿を描いた様なものです。
 今僕が単行本を集めているのは、「ヤングジャンプ」で連載されている「カウンタック」や、「ヤングマガジン」の「アーサーGARAGE」などですが、その中でも僕が一番楽しみにしている作品が、「コミックバンチ」で連載されている「レストアガレージ251(ニコイチ)」です。作者は「よろしくメカドック」の次原隆二氏です。
 しかし先日「~251」の最新巻(32巻)が発売されたのですが、今回の32巻で「~251」の連載を一時中断すると書かれてありました。なんでも作者の次原氏は今年、漫画家生活30周年を迎えるらしく、どうしても描きたいテーマがあるが故に「~251」の連載を休む事にしたそうです。う~ん…。残念ですが仕方ないですよね。連載そのものが終了する訳じゃない様だし。
 皆さんが読んでるクルマを題材にしているマンガで、「これは面白い!」っていうのありますか?
 
Posted at 2009/06/14 12:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月14日 イイね!

三沢が…。

 先ほどプロレスが好きな仲間からメールが。三沢光晴が試合中に倒れて、そのまま搬送先の病院で亡くなったそうです。
 これまでも人気レスラーの突然の死というのは、何度か見てきたのですが、やはり今回の三沢も46歳という早過ぎる死でした。
 G・馬場、J・鶴田、三沢光晴。かつての全日本プロレスのエースが皆、その生涯を短く終えています…。
 人の運命というものは本当に分からないものです。こうして人の死に直面した時、ふと自分の生き方を考えさせられます。悔いだけは残したくないものですね。
Posted at 2009/06/14 01:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2009年06月09日 イイね!

そろそろ始めないと…。

そろそろ始めないと…。 昨年の夏に第2回が行われた自動車文化検定(CAR検)。僕は昨年初めて受験して、とりあえず3級を取得しました。今年も第3回が11月下旬に開催されます。
 2級の取得に向けて、ぼちぼち勉強を開始しようかと思います。そしてこの度発売されたのが『CAR検 解答と解説』です。この本には昨年の第2回に出題された、1~3級の全問題の解答と解説が収録されています。
 とりあえず、昨年のおさらいをしながら、勉強をしていこうと思います!
Posted at 2009/06/09 21:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月08日 イイね!

デロリアンDMC-12

デロリアンDMC-12 昨日の「第8回昭和の車展示会」の参加車の中にこんな珍車が!デロリアンDMC-12です。僕は一昨年、ハイブ長岡で行われたイベントで初めてデロリアンの実物を見ましたが、昨日はエンジン音や走っている姿まで見る事が出来ました♪
 やはりこのステンレスボディってのは間近で見ると凄いもんですねぇ!凄く綺麗なのは勿論なんですが、このボディを維持するだけでもかなり大変そうですよね…。洗車なんかはどうしてるのでしょう?やっぱり台所みたいに「ジフ」で洗車するんでしょうか?
 しかもガルウィングで、RR方式ってのがカッコイイですよね!実際に間近で見ても、未来の臭いがプンプンするクルマでした!
Posted at 2009/06/08 20:28:07 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ
2009年06月07日 イイね!

第8回昭和の車展示会

第8回昭和の車展示会 今日は長岡市で行われた『第8回昭和の車展示会』に行ってきました!
 今回のイベントでは、先週見に行ってきた西会津のイベントでは見られなかったクルマも、多数展示してあったので、色々と見る楽しみがありました。
 そして今日は今回のイベントの情報を事前に教えて下さり、色々と親切にして下さったセリカTA45さんと初めてお会いする事ができました。色んなお話しを聞かせて頂いた上に、セリカの運転席にまで座らせて頂きました。見た目よりも車内の天井が低くかったのは驚きでしたねぇ。ホント、貴重な体験が出来ました。セリカTA45さん、色々とお世話になりまして、有難うございました!凄く楽しかったです♪
 昭和の車なら参加資格があるので、セルボが復活したら是非参加してみたいですね!
Posted at 2009/06/07 23:30:58 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910111213
14 1516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 2930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation