• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

コレ、紹介しましたっけ?

コレ、紹介しましたっけ? 僕の部屋のお宝です!以前、FFのセルボ(CG72V)を買ったクルマ屋の社長が、お店を畳む時に僕にくれた物です。結構大きいパネルなので、こうして部屋に飾ってると気分がいいです♪やっぱり、カタログとかこういったパネルやポスターの様な『当時のもの』が手元にあるとテンション上がりますよね!
Posted at 2009/06/07 00:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月05日 イイね!

受験してみたいが…。

受験してみたいが…。 昨年の夏に行われた第1回「ウルトラ検定」。今年は10月25日に第2回が開催される様です。昨年は受験できなかったので、今年こそ受験してみたいのですが、新潟から一番近い受験会場が東京ですからね…。受験開催地が東京、名古屋、大阪の3ヶ所ってどうなのよ?日本海側でもやろうよ…。
 前回2級を合格した人は、今回の検定で1級の受験資格が与えられるみたいです。公式テキストの第一弾はこうして手元にあるのですが、どんな風に出題されるのか?初期のウルトラシリーズのDVDは全て部屋にあるので、ひたすら観まくるか?多分、3級は余裕でしょう。頑張れば2級もイケる気がする。
 さて受験しようか?どうしようか?貧乏人は金の心配ばかりで困ります…。
Posted at 2009/06/05 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2009年06月04日 イイね!

SUZUKI new Cervo Style

SUZUKI new Cervo Style 一冊丸ごとセルボの本なんぞはないものか?そんな事を考えながら部屋の本棚を物色した。一応ありましたね。現行型セルボがデビューして程なくしてから発売されたこの本は、2007年1月に発行されたK-CARスペシャル1月号別冊「SUZUKI new Cervo Style 」というタイトルで、当時新登場した現行型セルボの解説や、開発スタッフのインタビュー、他メーカーのライバル車との比較といった内容が主です。
 しかしその巻末に「SUZUKI&Cervo Story」と題して、スズキの歴史とセルボの歴史を振り返る企画が!よく考えれば、他の本じゃこんなに3代目セルボの写真をでっかく扱う事なんてまずないですからね!
 3代目セルボについて書いている記事も、グラスルーフの事は勿論、クラス初の1カム12バルブヘッドが与えられた事や、市販乗用車としては世界初となる電動パワーステアリングの採用の事など、3代目セルボの魅力をしっかりと紹介してくれてます!こういう本があるのはやはり嬉しいですね!
Posted at 2009/06/04 20:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月04日 イイね!

ブリティッシュ・ライトウエイト・スポーツの名門。

ブリティッシュ・ライトウエイト・スポーツの名門。 昨日は本屋で買ってきたロータス・エスプリの本をしばらく眺めていました。
 あんまりエスプリばかり見てたら、ついつい部屋のミニカーの模様替えをしてしまいました。
 ひな壇のケースにロータスと、ジャガーをメーカー別に分けて飾り直しました!このひな壇のケースは、1/64サイズのミニカーに台座を付けたままの状態で、9台まで飾る事が出来ます。写真ではひな壇とミニカーのみですが、当然ここに透明のケースが被さります。
 ミニカーは京商製で、一段目がロータス・ヨーロッパ・スペシャル、二段目がロータス・エスプリ・ターボで、三段目がロータス・エリーゼとなり、各3色ずつあります。
 なかなかこういったクルマって、所有したり運転したりするには「縁」(円も?)がないと難しいじゃないですか?そういった意味でミニカーって素晴らしいですよね!世界中の名車を自分の手元に気軽に置いておけるんですから!…って、ミニカーも結構お金掛かりますけどね。
Posted at 2009/06/04 19:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月03日 イイね!

エスプリ。

エスプリ。 本屋でクルマの本を立ち読みしようと寄ったら、こんな本が。
 「Rosso」誌の増刊で、「SUPUERCAR ARCHIVES 09 LOTUS ESPRIT」というタイトルです。その名の通り、一冊丸ごとロータス・エスプリな本です!これ一冊あればエスプリの歴史が丸解かりですね!やっぱり僕は、G・ジウジアーロがデザインした初期のモデルが好きですねぇ~。このデザインは一言でいうと「潔し!」って感じですよね!?
 そして本を読み進めていると、去る4月26日に愛知県で行われた「Esprit Japan Meeting 2009」のレポート記事が載っていました!そこには当日参加された全93台のエスプリの写真が掲載されています。その中に、みんカラでいつもお世話になっている
-Kazu-さんのエスプリが!!
 いやぁ~、なんか知ってる方のクルマを、こうして本などで拝見できるのは凄く嬉しいですねぇ!!もう-Kazu-さんのエスプリを見つけた瞬間、レジに直行しました!
 しかし、日本に型式こそ違えどエスプリに乗ってる方って結構おられるんですね!こうして永く大切に乗られてるクルマは幸せですよね。
Posted at 2009/06/03 21:08:11 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910111213
14 1516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 2930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation