
トミカのヤンマーコンバインAJ218です。たまにはこーゆー農機もいいかなと言うコトで…。
ヤンマーと言えば、『ヤン坊マー坊天気予報』が有名ですが、農機メーカーとしては業界トップのクボタに次ぐ業界2位のメーカーです。(3位は『ヰセキ』ブランドでお馴染みの井関農機ですね♪)
このコンバインは現在主流となっている、自脱型コンバインと呼ばれるもので、刈取り作業に加え脱穀作業も行う事が出来ます。因みにこの自走式自脱型コンバインを最初に開発したのは井関農機らしいです。
僕は高校、短大と農業専門の学校に通っていた事もあって、農業機械に接する機会がちょこっとあったんですよ♪農業高校時代は『農業機械』という科目もありましたし、短大時代には実習で実際に農機を操作する事もしばしば。でも、僕は高校も短大も園芸科だったので、田んぼで活躍するコイツや田植え機には一度も乗る機会がありませんでした…。僕はもっぱらトラクタでしたねぇ~。そんなコトもあり、在学中に『農耕車限定』ですが、大型特殊の免許を取らせてもらいました♪いつか教習所に行って、限定解除したいんですけどね~。
そういえば、ヤン坊とマー坊って、モミアゲの形が違うって皆さん知ってましたぁ?知ってますよねぇ~(笑)。

Posted at 2009/11/16 20:09:16 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味