• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

日産ピノ。

日産ピノ。 トミカの日産ピノ(1/57)です。
 ピノは現行型スズキアルトのOEM供給車ですが、OEM車がトミカにラインナップされるのは珍しいですよね。勿論アルトのトミカも存在するんですけどね!個人的には、ピノをラインナップするんなら、マツダのキャロルもラインナップに加えて欲しいと思うのですが。どうせやるならそこまで徹底して欲しいですね。
 しかしながらこのピノ、この度の東京モーターショーに展示されている次期アルトがデビューするタイミングで、販売中止になる様ですね…。ピノはモコの様に2代目には移行しない様です。まぁ、その代わりとしてパレットが供給される様ですが。(ルークスでしたっけ?)
 やはりオッティとかもあるし、売り難かったんですかねぇ…?
Posted at 2009/11/08 21:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2009年11月06日 イイね!

スバル1000。

スバル1000。 トミカリミテッドヴィンテージのスバル1000です♪
 このデザイン好きなんですよね~。なんか、見ているだけでホッとするんですよぉ。最近のクルマは丸目が少ないですからね。こういった丸目の優しいデザインは逆に新鮮に映りますね。
Posted at 2009/11/06 22:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2009年11月04日 イイね!

タイヤ交換完了!…しかしタイヤ死亡。

タイヤ交換完了!…しかしタイヤ死亡。 昨日、今日と連休だったので、ちょっと早いですがステラのタイヤをスタッドレスに交換しました。今日みたいな晴れて暖かい日はこれからの季節なかなか期待できないですからね~。
 …で、夏用タイヤを外してビックリ!フロント両側共に真ん中しか溝が残ってませんでした…。以前からフロントの外側が方減りしてるなぁ…とは思っていたのですが、内側はそれ以上にツルツルでした。どーりで昨日、一昨日の寒波で降ったアラレでもまるでグリップしない訳でした…。
 このヨコハマのASPECというタイヤ、この春に知人から頂いたものですが当然新品ではなかったので、文字通り「使い捨て」になってしまいました。まぁ、考えてみれば今年も一般道でかなり走りましたからねぇ…。通勤に月一回の上越往復などもありますから、この減り方は無理もないですね。
 と言うことで、来春は新しいタイヤを買わなくちゃです!個人的にはミシュランを履きたいですが、予算的にどうなるか…。
Posted at 2009/11/04 16:16:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステラ | クルマ
2009年11月04日 イイね!

この錆、なんとかせにゃあ…。

この錆、なんとかせにゃあ…。 昨日は約1ヶ月振りにセルボさんと対面してきました♪天気は時折あられが降ったりと、風も強くて最悪でしたね…。なので昨日は車庫内でエンジン始動でした。やはり外気がだいぶ低くなってきた事もあり少しグズリましたが、まぁ無難に始動できたかな?
 内装(ドアの内張りやステアリングなど)は、先月念入りに清掃して車内に湿気取りを沢山配置したおかげで、カビなどは発生してなかったですね~。外装はカバーを掛けて車庫で保管してあるだけに、目立った傷や腐食も見られませんでした。しかしながら、このエンジンルーム等の所々に見られる錆による腐食はなんとかしなくてはいけませんね。このセルボは元々札幌から船で運んできたものなんで、購入当初から錆は結構あるんですよね…。
 今後は、錆を落として防錆剤等で腐食の進行を止める作業を少しずつやっていきたいと考えています。でも全くのド素人なんで勉強しながらですがね…。
Posted at 2009/11/04 15:36:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2009年11月01日 イイね!

三大怪獣地球最大の決戦。

三大怪獣地球最大の決戦。 ディアゴスティーニから発売されている『東宝特撮映画DVDコレクション』の第3号、『三大怪獣地球最大の決戦』です♪
 この映画は1964年(昭和39年)に公開され、ゴジラ生誕10周年目の作品でもあります。この作品でキングギドラが銀幕デビューする訳ですが、その他にもラドン、モスラといった東宝の人気怪獣が揃い踏みする超大作です!
 この作品の見所は何と言っても、キングギドラの迫力でしょうか?特にキングギドラの首の操演技術は円谷英二特技監督率いる、当時の東宝特殊技術課が世界に誇るべき『業』と言ってもいいでしょうね~。そして怪獣映画の黄金期とも言える時期の作品ですから、精巧に作り込まれたミニチュアワークとその破壊シーンは必見です!
 次号の『東宝特撮映画DVDコレクション』は『海底軍艦』だそうです!楽しみだなぁ♪
Posted at 2009/11/01 22:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 67
89 1011 12 1314
15 1617181920 21
2223 24 2526 2728
2930     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation