
今日は朝の7時に新潟市を出発して、長岡市で行われる「第9回昭和の車展示会」の見学と、上越に眠ってるセルボの様子を見に行ってきました♪
先週の西会津のイベント同様、暑いくらいの良い天気に恵まれました!この「昭和の車展示会」は昨年初めて見学したのですが「昭和の車」と言うだけあって、僕の好きな80年代の軽自動車も参加されているトコなどが魅力です!やはり自分のセルボと近い世代の軽自動車ってだけで、胸踊りますね~。そして今回の見学でもみん友のセリカTA45さんに、数名のみん友さんを紹介して頂きました。イベント会場に訪れる度、新しい出会いがあるというのはホントに有難いことです!
午前中は長岡市役所の駐車場で昭和の車展示会を楽しんだので、お昼前に今度は長岡から上越の親父の実家へ向かいました。11時過ぎに長岡を出発して、上越に着いたのが12時半過ぎ。さぁ~セルボのエンジンでも掛けて、日光浴させてやるか!なんて思ったら、何だか外にタンポポの綿毛みたいなのが沢山漂ってるし…。なので、今日は大人しく車庫の中だけでエンジンを掛ける事にしました(汗)。
あぁ…来月あたりから雨続きでジメジメしたりするのかなぁ…?
因みにこのセルボ、実は今年か来年辺りに公道復帰を検討中です。今日も彼女とセルボの前で会議を開きましたが、まぁ…二人の経済的な面においての課題が諸々とありますからね~。それでも、只今二人で前向きに検討中です(笑)。そしたら、来年のイベントには参加できるかな?
Posted at 2010/06/06 22:10:35 | |
トラックバック(0) |
セルボ | クルマ