• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

凸型機関車。

凸型機関車。 1999年に廃止された蒲原鉄道のED1形直流用電気機関車です♪この間の日曜日に嫁さんを連れて、ドライブがてら撮影してきました!この機関車は、加茂市内にある、冬鳥越スキーガーデンの敷地内で静態保存されています。蒲原鉄道廃止前は、主に貨物輸送やスノープロウを装着して、冬期の除雪作業に使用されていた、可愛らしい凸型機関車です。
 蒲原鉄道の車輌はかなり多く保存されており、この冬鳥越スキーガーデンにはED1形の他に、2輌の電車が保存されており、別の場所にも5輌ほど静態保存されています。
 ちなみに、この冬鳥越スキーガーデン(以前の冬鳥越スキー場)の近くには、かつて蒲原鉄道の冬鳥越駅があり、冬期はスキー客で賑わったそうです。
Posted at 2011/05/11 20:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年05月10日 イイね!

少し日光浴。

少し日光浴。 一昨日、約1ヶ月振りに、セルボのエンジンを始動させてきました♪
 外もだいぶ暖かくなってきたので、先月よりもだいぶ楽に始動できました。冬眠開始から2年以上経過しますが、バッテリーの電圧も、あまり弱まっている印象は受けません。
 来月以降になると、そろそろ梅雨も近いので、除湿対策をしないといけませんね!
Posted at 2011/05/10 21:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2011年05月08日 イイね!

はくたか撮影。

はくたか撮影。 くびき駅の駅舎を撮影してたら、丁度良くくびき駅を通過した、特急はくたかです♪1番線を越後湯沢方面から直江津方面へ向かって通過していく様子を、2番線のホームから撮影しました。
 先週の磐越西線で撮影したSLとキハでは、もう少し引張ってからシャッターを切れば良かったと反省したので、今回はそれを踏まえて撮影しましたが、SLや気動車とは比較にならない程の高速で通過していきました(汗)。確か、はくたかって、営業運転で150Km/hくらい出すんですよね?
 まぁ…、先週よりは綺麗に収まったと思います(笑)。
Posted at 2011/05/08 10:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年05月08日 イイね!

くびき駅その②。

くびき駅その②。 北越急行、くびき駅の駅舎内にある待合室です。
 この駅名の看板は、片岡鶴太郎氏が書いたそうですよ!鶴ちゃん、あちこちでよくやるなぁ…。
Posted at 2011/05/08 09:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年05月07日 イイね!

くびき駅その①。

くびき駅その①。 現在、新潟県内では唯一の私鉄、北越急行のくびき駅です。セルボを保管している親父の実家へ行く途中に立ち寄りました♪
 以前、TVの旅番組で観た事はあったのですが、こうして実際に見ると、ホントに変わったデザインの駅舎ですよね~。
 しかもコレが無人駅ですからね~。
Posted at 2011/05/07 23:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 56 7
89 10 11121314
15 16 17 181920 21
2223 242526 27 28
2930 31    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation