• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ペヤング超大盛。

ペヤング超大盛。 今日のお昼はコレです♪先週から嫁さんが実家へ帰っているので洗い物を少なく抑えております(不仲ではありません(笑))。
 このペヤング超大盛、特大サイズの容器にレギュラーサイズのペヤングを2個をそのまま入れてあるだけという、潔さ&合理化を図っております。これによって、数学(及び算数)が苦手な僕にでも容易に分かる以下の方程式が示されます。

2ペヤング=1超大盛

 …そろそろお湯捨てますね。
Posted at 2012/04/30 11:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべもの | グルメ/料理
2012年04月29日 イイね!

No.142スバルインプレッサWRX STI 4door。

No.142スバルインプレッサWRX STI 4door。 昨日発売の『トミカリミテッド』の新作、No.142スバルインプレッサWRX STI 4door(1/67)です。
 現在トミカではセダンとハッチバックの両方がラインナップに並んでいますが、今回は4ドアセダンのリミテッド化ですね。スバル車、とかくインプレッサと言えばWRブルーや白などのカラーリングがミニカーにおいても馴染み深い様ですが、今回はこの濃紺といった具合のカラーリングでの製品化なんですね~。実車と違って、基本的にはミニカーは色の指定が出来ませんから、ミニカーを作るメーカー側としてもカラーリングの選定はかなり大事な仕事と言えるでしょうね。選定した色がそのクルマのスタイル(またはイメージ)とかけ離れ過ぎていれば販売に影響しますもんね~。しかしながら、ありきたりなカラーリングばかりでは面白みに欠けるのも事実。このインプレッサが今回この色で発売されたのも、その辺の『さじ加減』の結果なんでしょうかねぇ?
 それにしても、フロントグリル中央のスバルのエンブレム(六連星)といい、車体前部、車体後部、シートバックに描かれたSTIの表示の印刷が綺麗に仕上がっていますね~。昨年10周年を迎えたトミカリミテッドの品質や質感が、年々向上しているのは素晴らしい事ですよね!
Posted at 2012/04/29 21:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年04月28日 イイね!

スキー板の誘惑…。

スキー板の誘惑…。 サントリーコーヒーボスの景品『007ジェームス・ボンドコレクション』のアストンマーチンV8ヴァンテージです。以前のトヨタ2000GTのブログにも書きましたが、特にコンプリートを目指している訳ではないのですが、どうもコンビニで視界に入ってしまうと、ミニカーの付いているコーヒーを買ってしまう病気らしいです(汗)。缶コーヒーすらまともに買えないなんて…(笑)。
 さておき、このV8ヴァンテージのボンドカーについてWikipediaで少し調べましたら、無線機、防弾ガラス、レーザーカッター、ミサイルランチャー、自爆装置、スキーアウトリガなどの装備があるそうです(笑)。特にこのミニカーでは、スキーアウトリガのギミックが付いており、画像の様に車体下部からスキー板の付いたアウトリガを引き出す事が出来ます♪空想科学好きの僕としては、このスキー板の誘惑に勝てませんでしたね~。
Posted at 2012/04/28 17:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年04月25日 イイね!

ウルトラ衝動買い。

ウルトラ衝動買い。 なんでもかんでも『ウルトラ』を付けりゃあ良いってもんでもないですが、とにもかくにもコレを衝動買いしちゃいました(笑)。マガジンハウス社の『ウルトラマンThe45thコレクション』です!
 この本(と言うか写真集)、ウルトラマン生誕45周年記念として、歴代37人のウルトラマンが撮り下ろしで格好良く掲載されています♪更には、各ウルトラマンのデータも掲載されており、クロネコヤマトの集配センターで首からタオルぶら下げて台車を押すウルトラマンや、幼稚園児に絵本を読み聞かせるウルトラマン先生、深夜の工事現場で安全ベストを着て交通誘導をするウルトラマン、ちゃぶ台を挟んでカップヌードルを食らうウルトラマンなど…様々なウルトラマンの写真を見る事が出来ます。更に更に、ウルトラマンと江頭2:50との共演もあったり(笑)。この一冊は一見の価値アリです!
 こういった写真集であらためてウルトラマンを見てみても、45年前の創作物とは思えない程の洗練されたデザインですよね。この皮膚なのか服を着ているか分からないデザインは、宇宙の神秘を容易に想像させ、赤いラインは『力強さ』を見事に表現しています。ウルトラマンのデザインは、過去や未来といった時間軸すら超越してしまっているんでしょうね。
 是非、本屋さんでご覧になって衝動買いしちゃって下さい(笑)。
Posted at 2012/04/25 23:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2012年04月24日 イイね!

隔週刊になっちゃった。

隔週刊になっちゃった。 定期購読している、デアゴスティーニの『週刊マクラーレンホンダMP4/4』(新潟版)の第8号が本日発売されました。
 何やら、今後はしばらくの間(恐らくずっとでしょうけど…)第2と第4の火曜日(月2回)の発売に変更されるそうです。先々週に発売された第7号までは文字通り週刊で発売されていましたから、予算的にも製作ペース的にも余裕があまりありませんでしたが、今後は月2回ですから僕としてはとても有り難いと言うか、大歓迎です♪この『マクラーレンホンダMP4/4』は現在、新潟県限定の先行試験販売ですから、今回の様な販売スケジュールの変更も試験的に行われたのかもしれませんね~。
 とりあえず今日購入した第8号は、連休中にじっくりと組みあげていこうと思います♪
Posted at 2012/04/24 21:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
8 9 10 1112 1314
15 16 1718 19 2021
2223 24 252627 28
29 30     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation