
今日は鉄道の日だそうですねぇ。日曜日ですし、全国のあちらこちらで鉄道に関するイベントが行われているでしょうね~。新潟県内でも『鉄道の街』旧新津市(現新潟市秋葉区)では、JR東日本の車両製作所が一般公開されたり、僕が昨日のブログで紹介した旧月潟駅では新潟交通電車線で活躍した保存車両の車内開放、ヘッドマーク取付けなどが行われる様です♪今日の新潟市は秋晴れの良い天気ですしね~。
さてさて本題です…。10/9発売のデアゴスティーニ『隔週刊マクラーレンホンダMP4/4(新潟版)』、第19号ですね。今号では、右側のラジエター(内、外)とインタークーラーの部品が提供されました。まず、前号で提供されたサイドポンツーン本体にラジエター(内)及びサイドポンツーンステムを接着します。その後、サイドポンツーン本体に上部パーツを接着してサイドポンツーン(右)の全体像が完成に近付きました。続いて今号で提供されたラジエター(外)に前号で接着面の塗装を剥がしたラジエターホース(上、下)を接着します。
これで今号での作業は終了となります。いつもの如く、パーツは揃っているのに作業は進めさせない、この『寸止め感』。デアゴスティーニもなかなかやりますね(笑)。

Posted at 2012/10/14 13:13:15 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味