• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

平成30年総括

平成30年総括 さて、今年最後のブログ更新です。本年も「みんカラ」では多くの方々に大変お世話になりました。ここに御礼申し上げます。今年はなんと言っても「みんカラ」を始めて10周年という節目の年でした。こうして無事に11年目を迎える事ができて嬉しいです。
 今年はなんかあっという間に時間が過ぎていった、そう思える1年でした。では「充実した年」だったかと考えると、決してそうは思いませんね。なんだか日常の忙しさに負けてしまって自分自身が思い描いている様な生活を過ごすことができなかったと思います。新しい年も仕事に町内会に今年以上に忙しくなる事は今の段階でなんとなく分かってきているので、ちょっと新年を迎えるのが憂鬱だったりしますが、そんな生活の中でも自分自身を支えるために趣味に打ち込みたいですね。

 今日は嫁さんを職場まで送ってから、アルトを綺麗にして新年を迎えようと思い午前中に自宅で「手洗いシャンプー洗車」を敢行しました(笑)。道行く人には「このクソ寒いのにクルマ洗ってるよ」と、クレイジー扱いされたでしょうね。まぁ…ここ数日新潟市も寒波の影響で朝は路面が凍結していた事もあり、道路に撒かれた消雪剤で黒いボディのアルトが白々しく汚れちゃっていたのもだいぶ気になっていたので、洗車できて僕的には満足してます♪普通のカーシャンプーで洗っただけなのですぐに汚れちゃうかもしれませんけどね(笑)。
 今日はこれから嫁さんを迎えに行く途中に「のっぺ」(←新潟の郷土料理ですね)やら正月の間食い繋ぐ為の「おかず」を貰いに僕の実家に寄ったりする予定ですが、何事もなく無事に新年を迎えたいものです。

 皆さまにとって新しい年がより良い年となりますように。本年も大変お世話になりました。新年もスズキセル坊を宜しくお願いします。


洗車、拭取り後の愛車「アルト」

Posted at 2018/12/31 13:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2018年12月31日 イイね!

赤射・蒸着

 10年以上前に購入したと思われる宇宙刑事ギャバンとシャリバンのソフトビニール人形です。昨日の夕方辺りから、自室の祭壇(フィギュア類が置いてある所です)の模様替えを始めたのですが、長らくダンボール箱にしまっておいたこの2人の宇宙刑事に久々に登場してもらいました。
 シャリバンの方は特に問題ありませんでしたが、ギャバン隊長の方が足が変形して自立不能状態となっていましたので、約1分ほどお湯に浸けて素材を柔らかくしてから自立できる様に直してあげました。自重で足元が変形して自立できなくなってしまうのはソフトビニール人形の宿命ですね。
 このソフビ、外箱やら捨ててしまっているのでメーカーやらシリーズやらは全く分かりませんし、憶えてもいません(笑)。ただ、10年以上前…僕がまだ20代半ばの「特撮断捨離」をする前に購入した事は間違いないですね。近年、劇場映画やビデオ作品などでギャバンなどの宇宙刑事がリメイクされたりしていますが、このソフビはそいしたリメイク作品が登場する前のもので、おそらくは宇宙刑事3部作が初めてDVD化された頃に商品化されたものかと思います。この時、シャイダーも商品化されていれば良かったのですけど、たまたま無かったのか店頭にはこのギャバンとシャリバンしか見当たりませんでした。ソフビ自体の出来は良く、サイズも割りと大きめで飾るにも満足感があって良いですね。


宇宙刑事ギャバン


宇宙刑事シャリバン


赤射・蒸着


祭壇に奉っておきました
Posted at 2018/12/31 12:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2018年12月30日 イイね!

平成30年ミニカー決算。

 今年も元日から始まり、約2週間前の12月15日まで沢山のミニカーを収集してきました。例年の如く今年購入(収集)したミニカーの総括です。


・ 入手点数 … 90点 (前年比+2点)

・ 入手台数 … 92台 (前年比+1台)

・ 合計金額 … 81,459円 (前年比+2,511円)



 点数、台数共に前年と殆ど変わらなかったですが、購入金額の合計は前年よりも2千円弱高い結果となりました。今年は特に「トミカリミテッドヴィンテージ(ネオ)」や「トミカプレミアム」などの単価の高いものの購入も増えていましたので、その辺が影響しましたかね?
 また、先月(11月)からは「トミカ」の初回特別仕様やイオンなどの店舗オリジナルのトミカなどの購入をこれまでより控える事にしていますので、来年はその辺りでだいぶ違いが出てくるのではないかと思っています。
 それにしても…このミニカー収集の記録を付け始めてから約7年程経ちますが、その間毎年80~90台のミニカー購入(入手)しているんですから、自分でも驚いてしまいます。そりゃあ…保管場所もなくなってくる訳ですよね(汗)。
 
Posted at 2018/12/30 23:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2018年12月29日 イイね!

ウルトラマン80【アルティメットルミナス ウルトラマン08】

ウルトラマン80【アルティメットルミナス ウルトラマン08】 今日は嫁さんも仕事が休みでしたので職場への送迎も必要なかった事もあり、外出せずに自宅で年度末に控える町内会定時総会の資料作りに励んでいました。1日頑張った甲斐あって、資料作りもほぼ完成の状態となりましたので、明日からじっくりと趣味に時間を使えそうです。
 今回も取り上げるのは、バンダイの500円ガシャポン「アルティメットルミナス ウルトラマン08」のウルトラマン80(エイティ)です。いやぁ…80がフィギュアで製品化されるのは嬉しいですね~。このウルトラマンのフィギュアは他のウルトラマンと比べても圧倒的に少ないですからねぇ。
 「ウルトラマン80」は昭和55年4月から昭和56年3月まで全50話が放映されたウルトラシリーズ第9作目となります。僕が生まれたのがちょうど昭和55年ですので、今年で放映されてから38年を迎えます。番組名及び主人公であるウルトラマン80の名前の由来は1980年(昭和55年)の「80」となります。
この「~80」放送終了後、日本国内のテレビシリーズでウルトラマンが復活するには、約16年後(平成8年)の「ウルトラマンティガ」まで待たなくてはなりませんでした。ですので、僕自身物心付いてから「リアルタイム」で初めて視聴したテレビシリーズのウルトラマンは、平成ウルトラマンである「~ティガ」という事になります。しかしながら、「~80」は子供の頃に再放送で何度も観ており、個人的にとても好きなウルトラマンなんです。
 僕は80のデザイン、結構すきなんですよね~。スタイリッシュといいますか、80以前のウルトラマンと比較しても「新しい」感じがしてとても好きです。ウルトラマン80の姿と、80に変身する矢的猛(やまとたけし)を演じた長谷川初範氏のイメージが重なるといいますか、どちらもスマートで格好良い印象が強いですね!
 そして今回のアルティメットルミナスのフィギュア、「80らしい」ファイティングポーズが格好良すぎなんですよ~。こんなの手元に置いておくとテンション上がりまくりで、DVDを買い揃えたいと思ってしまうんですが、なにせ「お金」がありません(泣)。でも、いつか必ず!って感じですね。


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット ON


Posted at 2018/12/29 19:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2018年12月28日 イイね!

ゾフィー【アルティメットルミナス08】

ゾフィー【アルティメットルミナス08】 世間様は今日が「仕事納め」のところも多い様ですが、僕の職場は昨日で仕事納めでした…。元請の会社、どんだけ仕事する気ないの?何かあっても対応できねーよ?まぁ…仕事しなくていいんなら遠慮なく休ませてもらいますけどね(笑)。
 さて、12月の第4週に発売されたバンダイのガシャポン「アルティメットルミナス08」、ゾフィーです。
 ついにラインナップされましたよ、ゾフィー兄さん!これで「アルティメットルミナス」で『ウルトラ6兄弟』が揃いましたね~。
 ゾフィーといえば、「ウルトラマン」の最終話でゼットン戦に敗れたウルトラマンを迎えに来た初登場回から、幾度となく「ウルトラ兄弟」(義兄弟ですが)のピンチに駆けつけ、時には自身がピンチになって命を落とした事もある「頼れる兄貴」です(笑)。
 ゾフィーは「ウルトラシリーズ」の長い歴史の中で様々な作品に「客演」として登場してきましたが、当然その時代によってスーツやマスクの特徴も異なる訳です。今回のゾフィーは、「ウルトラマンA」や「ウルトラマンタロウ」の時代に客演として登場した際のスーツ(マスク)を再現していると思いますが、これが大変気合の入った感じで、ディテールの細かさなどを見ると「これが500円のカプセルトイか!?」といった凄さがあります。敢えて光線技のポーズではない「ファイティングポーズ」を採用する所も良いですね~。このポーズの方が飽きがこないというか「ゾフィーらしさ」がよく出ていると思います。
 せっかくなんで、「ウルトラ6兄弟」並べてみました♪


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ウルトラ6兄弟

Posted at 2018/12/28 15:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
1617 18 19202122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation