• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

№37 ホンダ シビック タイプR【トミカプレミアム】

№37 ホンダ シビック タイプR【トミカプレミアム】 8月15日発売の『トミカプレミアム』№37、ホンダ シビック タイプR(S=1/62)です。
 この型式のシビック タイプRは既に『トミカリミテッドヴィンテージネオ』で製品化されていますが、タカラトミーの中で安価で購入できるシリーズとしては初めてのラインナップになりますかね?
 こういったハッチバックのスポーツモデルって、10~15年ほど前まではそこら中で見掛けたもんですが、いわゆるエコカーと言われるクルマが出始めた頃なのか、或いはミニバンが流行りだした頃なのか、とにかく気付いたら【滅多に見掛けないクルマ】になってしまいましたよね。20年ほど前ならミニバンに乗ってる若者よりも、こういった小型車のハッチバックに乗っている若者の方が圧倒的に多かったんですけどねェ…。

 かつてはホンダの【タイプR】や【ユーロR】と言えば、このシビックをはじめインテグラ、NSX、プレリュード、アコードといった具合に、幾つもの車種に存在したスポーツモデルだった訳で、その中でもとりわけこのシビック タイプRというのは所得の少ない若い世代でも【頑張れば手が届くスポーツモデル】だったのではないでしょうか。
 決して現行型シビック タイプRの在り方を否定するものではありませんが、この20数年の間でシビック タイプRの立ち位置って、全く以て変わってしまったんだなとあらためて感じますね。





Posted at 2020/08/18 20:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年08月16日 イイね!

日産 GT-R トミカ50周年記念仕様 designed by NISSAN【トミカ】

日産 GT-R  トミカ50周年記念仕様 designed by NISSAN【トミカ】 昨日(8/15)発売のトミカ、日産 GT-R トミカ50周年記念仕様 designed by NISSAN(S=1/62)です。

 【トミカ50周年 自動車メーカーコラボプロジェクト】も、ホンダ、トヨタと続いて今回は日産車が登場です。車種はGT-Rがラインナップされましたが、フェアレディZでも良さそうですね。
 今回のGT-Rのカラーリングは、シルエットフォーミュラのスカイラインターボを基にしており、『如何にも』な雰囲気が出ていて格好良いですね。なんかこのカラーリングを纏うだけで70~80年代の匂いがしてきてなんか面白いです。

 前にも当ブログで書きましたが、せっかくの50周年企画なんだから3メーカー以外のメーカーともコラボして今年一年掛けて残りのメーカーのコラボモデルもラインナップしてほしいですよね。








Posted at 2020/08/16 18:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年08月15日 イイね!

快速「SLばんえつ物語」号 DE10形1680号機代走【令和2年8月15日撮影】

快速「SLばんえつ物語」号 DE10形1680号機代走【令和2年8月15日撮影】 本日、JR磐越西線の新津~東新津間で撮影した快速[SLばんえつ物語」号の会津若松行き上り列車です。

 8月1日に今シーズンの運行を開始した「SLばんえつ物語」号でしたが、8月12日の運行時に牽引機であるC57形180号機蒸気機関車に故障箇所が出たようで、翌13日の運行からDE10形1680号機ディーゼル機関車が牽引機として代走する事となりました。お盆期間中という事で、兼ねてよりSLの乗車や撮影を予定していた方々も少なくないと思いますが、製造から70年以上経過している蒸気機関車ですから故障は付き物です。『貴婦人』とは言っても老体に鞭打って走っている『お婆ちゃん』ですからね。しっかりと修繕してもらって再び元気に走る姿を見せてもらいたいものです。

 以前の様にSLの検査期間中という事で予め代走する事が計画されていた時とは異なり、今回の13日からの代走はある意味【急遽】決定したものですので、昨年や一昨年の様な「DLばんえつ物語」のヘッドマークは掲出されておらず、あくまでも「SLばんえつ物語」号の牽引機として代走しているという扱いとなっています。

 今年も一応、12月までの運行が計画されている「SLばんえつ物語」号ですが、SLの今年中の復活はあるのでしょうかね?いずれにせよ、しっかりと修繕してもらって戻ってきてほしいですね。


快速「SLばんえつ物語」号 DE10形1680号機+12系客車7両
※C57形180号機故障に伴う代走
JR磐越西線 新津~東新津間 上り 会津若松行き
Posted at 2020/08/15 15:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2020年08月13日 イイね!

ウルトラマンゼロ【アルティメットルミナス ウルトラマン14】

ウルトラマンゼロ【アルティメットルミナス ウルトラマン14】
 バンダイの500円ガシャポン『アルティメットルミナス ウルトラマン14』、ウルトラマンゼロです。こちらのウルトラマンゼロも第3弾以来、2度目のラインナップですね。

 【ウルトラセブンの息子】として平成21年(2009年)に公開された映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で初登場してから早いもので11年もの歳月が経ちました。
 今回のフィギュアは「エメリウムスラッシュ」という光線技の発射ポーズでラインナップされています。構え方は【親父】ことウルトラセブンの「エメリウム光線」の発射ポーズと腕が左右逆になっており、またゼロの場合は脚の開き方など全体的に大きく構えている感じですね。
 せっかくなので、親父さんのセブンと共演させてみました。まぁ…でも、やっぱり格好良さはセブンを越えられないですなぁ…。


ルミナスユニットOFF 【照明ON】


ルミナスユニットON 【照明ON】


ルミナスユニットON 【照明OFF】


ルミナスユニットOFF 【照明ON】


ルミナスユニットON 【照明ON】


ルミナスユニットON 【照明OFF】


・ウルトラセブン(右) 【エメリウム光線】
・ウルトラマンゼロ(左)【エメリウムスラッシュ】
ルミナスユニットON 【照明ON】


・ウルトラセブン(右) 【エメリウム光線】
・ウルトラマンゼロ(左)【エメリウムスラッシュ】
ルミナスユニットON 【照明OFF】
Posted at 2020/08/13 22:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味
2020年08月12日 イイね!

ウルトラマン80【アルティメットルミナス ウルトラマン14】

ウルトラマン80【アルティメットルミナス ウルトラマン14】 バンダイの500円ガシャポン『アルティメットルミナス ウルトラマン14』、ウルトラマン80です。

 同シリーズでは2度目の登場となるウルトラマン80ですね。前回は第8弾にてファイティングポーズでラインナップされましたが、今回の第14弾では必殺技「サクシウム光線」のポーズで登場です。
 同じく第14弾でラインナップされた初代ウルトラマン同様、シリーズを重ねるごとにフィギュアのクオリティが高くなっており、この80のフィギュアも造形、配色共に500円のカプセルトイとは思えない程の仕上がりです。

 サクシウム光線は、ウルトラセブンの「ワイドショット」、ウルトラマンジャックの「シネラマショット」、ウルトラマンエースの「メタリウム光線」などと同じくL字に構える光線技で、『ウルトラマン80』の作品中でも最も使用された光線技です。
 個人的にもウルトラマン80は、これまでに幾度も再放送やビデオなどで観ており、最近ではDVDBOXも購入した程お気に入りのウルトラマンですので、こういったコストパフォーマンスに優れた出来の良いフィギュアが手元に置けるのは嬉しいですね!
 ちなみに、現在YouTubeのウルトラマン公式チャンネルでは毎週木曜日更新で『ウルトラマン80』が配信されており、毎週楽しみに観ているところです♪

 何と言っても、今年は『ウルトラマン80』放送開始40周年という記念すべき年ですからね!自分が生まれた年に放送されたウルトラマンというのも、またどこか特別な感じがするんですよね(笑)。


ルミナスユニットOFF 【照明ON】


ルミナスユニットON 【照明ON】


ルミナスユニットON 【照明OFF】


ルミナスユニットOFF 【照明ON】


ルミナスユニットON 【照明ON】


ルミナスユニットON 【照明OFF】


スマホアプリ「ヒーロータイム ウルトラマン」写真フレーム使用


同上
Posted at 2020/08/12 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 1011 12 1314 15
1617 1819202122
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation