• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

FIT3にスタッドレス。と、S660=幌のスキマ・風雨対策!?

FIT3にスタッドレス。と、S660=幌のスキマ・風雨対策!?  今年最後かもしれないブログの写真と
タイトルがあってないように思いますが・・・

関連はあるし、興味をそそるようにカッコイイ
無限のアルミをタイトル写真に載せてみました。

最近の出来事ですが・・・・
まず、我が家のメインエコカーの冬支度で、スタッドレスに交換しました。

こんな感じですね。 夏も冬もホイールは一緒なんです(´・ω・`)。
   スタッドレスはBS ブリザックVRX 185/60-15 3シーズン目です。


で、山沿いに行ってみましたが、路面はドライでした。 
    遠く那須の茶臼岳はうっすら雪化粧でした。


茶臼岳のアップ。


今年の5月に新品交換した夏タイヤ(ルマン)は、約12000km走って、まだショルダー寄りのトレッドに斜めの溝が残ってました。 (空気圧は>300kPaです)



で、本日、ちょっと風が強かったですが、S660の整備。

気になってた幌の前側からの風切り音と風の侵入、それと「しわ」 
 まあ、幌車ですから、そんなものですが・・・


そこで、 こんなグッズを買ってきて・・・・


幌の前側=クルマに乗る内側に貼って、スキマ対策=風切り音と風の侵入を低減!!
とばかりに・・・・ 10mm幅の戸当りテープを2列に貼れば、イイ感じでしょう~ ( `ー´)ノ


2列貼った写真。  苦労しました(*'ω'*)。 端っこはビニルテープで固定です。


実は幌には直接には戸当りテープはうまく貼れず・・・・ 下地処理というか
先にスポンジクッション両面テープ「強力タイプ」の20mm幅を貼りました。




室内は、こんな感じです。


詳細は「整備手帳」をご覧ください(^^♪

で、整備後は、 幌前側の左右のしわは やや改善。 中央付近が浮き上がり気味です。


走行試験後。 やはり、今まで(ドノーマル状態)より、前側の端っこが浮いている感じ。

ですが、70キロ位でやや向かい風の中でも、気になる風切り音とか、風の侵入はなし でした。

これなら 雨も侵入しないような期待感。    でも 雨の日はめったに乗りませんが。
ブログ一覧 | FIT3の思い出 | 日記
Posted at 2016/12/11 21:22:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 21:42
こんばんは~。

フィットも冬支度ですね。
おっ・・・、VRXとは奢りましたね。

S660、やはり雨漏り&風対策ですか。
My Version、山新ですが良いですよ。
コメントへの返答
2016年12月11日 22:05
おばんです~~
ありがとうございます(^^♪

S660は夏冬着た切り雀? ですが、
FIT3はメインのドライブカーなんで、スタッドレス必須ですね。
VRXはエコ性能でもイイので選びました。
実際、長年使ってみるとBSブリザックはイイです(*'ω'*)
S660は雨の侵入は未経験なんですが、風はときどき、音も嫌だし。
S660は1年経って、乗り心地が高級車になったと感じます(^^♪
2016年12月11日 22:01
スタッドレス交換お疲れちゃんです!
無限ホイールいいなぁ(*_*)

雪道を結構走るならブリザックは良いんでしょうねー
12月のお出かけは無しですか?!
是非言ってブログを(^_-)-☆

エスロクの幌はカタカタしてますよねー
試乗車でも結構うるさかった記憶が…
でも対応策が行き渡るのもみんカラの良いところ(^_^)ゞ
コメントへの返答
2016年12月11日 22:10
ありがとうございます(^^♪
フィット用無限アルミは、日本製なんですよ~
ミラーフェイスとかいう仕上げのホイール、お気に入りです(*'ω'*)

今月、あと2回位隣県に温泉浸かりに出ます。  ので、スタッドレス必須。
イイ風景があったらブログ書き込みますね。

S660は、カタカタとかギシギシとか・・・
あきらめないで可愛がってやると、高級車に変~身~!!
燃費も走りもイイね! です。
ただし、荷物は載りません"(-""-)"
2016年12月11日 22:43
そういえば前のS660の時は風切り音が凄く、幌が浮き気味でしたが、今度のS660はそういう傾向がみられません、外から見てもしっかり張ってる感じです。
改善されたのか、まだ新しいのか?どちらでしょうね?
この無限ホイール(ミラーフェイスで無いタイプ)、先日廃車予定のクルマに付いていたので、頂こうとしましたが却下されました。
このタイプのホイール良いですね、私もFIT3に乗っている時、これに雰囲気が似たRAYS ITCのホイールを付けていました。何故か車は無いのに8分山以上のタイヤと共にまだ残っています、そのうち使うだろうと思い既に2年が経過してしまいました。
コメントへの返答
2016年12月12日 19:26
コメントありがとうございます(^^♪

hori組 組長からのコメント、有難い限りですよ(*'ω'*)
S660の幌は、使い方次第で良かったり悪かったりです。
普段は走行風の侵入はなかったんですが、
いい加減に閉めた時、たまたまスピード出したりすると、 ヒユ~っと。 これが侵入風かぁ~ 気になるな! と。
雨の侵入は未体験でしたが、今回の戸当りテープが長持ちしてくれれば、予定外の雨降りでも大丈夫な予感です。( `ー´)ノ

フィットの無限アルミは、もう何年も、クルマは代替わりしてもホイールは使えてます。
レイズ程軽くはないですが、まあ軽量で出来が良いし、カッコいいですからね(^^♪
ただ、エアバルブの位置が奥過ぎて、エア補充の時に手が痛かったり汚れたり。

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59
大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation