• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

9月が過ぎて・・・

9月が過ぎて・・・ どうも、ユウキとミサトです。 ( ˘•ω•˘ )パクリました。

前回のブログから1カ月経ってしまいました。

元気なんですが、今一つブログ書くユトリなく。

ここらで、平成29年9月の思い出を残しておきましょう。

タイトル写真の黒いフィット2ハイブリッドは、東日本大震災直前に初のハイブリッド車として
我が家にやってきて、エコカーの凄さを味わいました。
エンジンは温かい方が、雨が降らない方が、坂を登らない方がエコだって知りました。

3年程で次のFIT3ハイブリッドに乗り換えてからは息子家族の所で、孫を乗せて
無事故で走ってくれました。   フィット2ハイブリッド君、ありがとう14万キロ。
これが我が家での最後の写真。  9月半ばにドナドナ( ˘ω˘ )


9月の思い出は・・・・・
我が家の花壇の「きばなこすもす」黄色い花のコスモスなんでしょうね。 9月上旬でした。


フィット2君との最後のロングドライブ先での一枚。

その時は、こんな場所に行ってきました。  塩原温泉街の中心部の風景。



9月半ばの写真。  奥日光・・・戦場ヶ原は季節の境目だった頃です。

SUKEさんが 最新の奥日光の写真載せてましたね。そろそろ紅葉と。 比較用になりました。

草紅葉・・・くさもみじ? なりかけの時期だったようです。

日光男体山(2400m級)には雪はありませんでした。

その時は、鬼怒川温泉に・・・。 2年前の9月の大雨被害箇所は整備されていました。



9月が過ぎて、10月に突入しました。 今年も残り90日。
国営ひたち海浜公園の風景・・・・・本日です。

コキアはまだまだでしたが・・・ ススキのようなフサフサの草。 名前知れず"(-""-)"


コスモスは見頃。    大草原。


コスモスの先にはコキアと青空。人は日本人と外国人チラホラ。   みはらしの丘。


コキアの向こうには大きな港。 
写真には写ってませんが、火力発電所の手前にはコマツと日立建機の工場もあります。


おまけ。 二年近く前の紅葉の終わる頃・・・・20151206=懐かしいですね( ˘ω˘ )


おしまい    ( *´艸`)
ブログ一覧 | 栃木県 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/01 22:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

プチドライブ
R_35さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2017年10月2日 11:23
こんにちは😁👍

箒みたいなのは
シロガネヨシですね♪

見た目好きです(笑)

これから駆け足で紅葉🍁が進みそうですねー
今年は紅葉何処に行こうか悩んでます😁👍
取り敢えずコキアでも見に行こうかしら(笑)
コメントへの返答
2017年10月2日 22:59
コメントありがとうございます(^^♪
<昼間ずっと出かけてて帰り遅く返答も遅くてスミマセン。実は新型シビックのセダン試乗してきましたよ~買いませんが>
ススキみたいな名も知らぬ草、やたら背が高かったです。
シロガネヨシ(白金葦?)ですね・・・検索!
>高さ2-3m程度と大きく成長し、細長い葉が根元から密生して伸びる。葉は縁が鋭い。
そうです。そうです。またまたハピワンさんから草花の名前を教わっちゃいました( *´艸`)
あのフサフサは・・・夕陽に燃える白銀色が素晴らしいですね。
ひたち海浜公園のコキアは10/20頃で枯れ始めるようですよ   ( ˘•ω•˘ )
2017年10月3日 21:16
ユウキとミサト様

こんばんは。
タイガーさんやピーターさんが居なくなってしまったこの場所にも段々と魅力が半減して足が遠のくのは致し方なしですよね。
貴方まで居なくなるのは絶対に思い止まって欲しいです。

私は思わぬ事で相棒を乗り換える事になったので、しばらくは自慢話としてインプレ記事を書くと思います。(笑)
今しばらくはお付き合いください。

FIT2の写真見て思ったんですけど、現在のFIT3とホイールのデザインは何も変わってないんですね?
FIT2も16インチなんですか?(きっとそうですよね。)

日光、私も久々に行ってみたいし嫁も娘も行った事無いので連れて行きたいのですが、絶対彼女等は日光よりは北海道旅行を要求して来ると思います。(焦)
我が家の庭に8本の苗を植えて、2本が死に、6本が生き残りました。
真っ赤に染まるのが楽しみです。
また思い立った時にレポートします。

次期相棒はまだ保険で揉めているそうです。
今週末には晴れてご報告出来ると思います。
コメントへの返答
2017年10月3日 22:52
コメント、大変ありがとうございます。( ^)o(^ )

北海道のタイガー何とかさんにも時々生存確認コメントを入れてみてますよ。1年以内には返答がありましたよ。
PETER3さんは、つい数ヶ月前でokした。
この場所が飽きて来なくなったのか、他にイイ場所があるのか、仕事や家事が忙しすぎるのか・・・・
思えば、FIT3ハイブリッドのお陰で知り合った皆さんでしたね。
私はまだ現役です( *´艸`)

FIT2の横からの写真、よく見て頂きありがとうございます。買取270k円でした。14万キロもなんのその!!
で、ホイールに素直に反応頂き、コメントもありがとうございます。 この見慣れたSパケのホイールはFIT3オリジナルですよ。
FIT2時代には無かったです。
では、なぜ孫車に付いていたか・・・・
これです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/429298/blog/32948368/default.aspx?cm=true#cm

親子でホイールを取り替えっこして、FIT3ハイブリSパケはあえてのインチダウン。
FIT2はインチアップになった経緯があったのを、FIT2の最後にアピールしておきたかったのです( *´艸`)

そちらの次の相棒レポート、楽しみにお待ちしてます(^^♪

秋の日光なんて絵になりますが、行くなら平日に限りますよ。 いろは坂、土日は登りも下りも大渋滞。その分ゆっくり紅葉見られても・・・・トイレ大変です( ;∀;)

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真の位置情報を確認する便利ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:06:59
[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation