• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月19日

NBOX慣らしに・・・いろは坂。

NBOX慣らしに・・・いろは坂。 増車したNボックスは、NAです。

カタログJC08燃費は27km/L。
燃料タンクも・・・27L。

偶然か意図的か!?   27ずくし。
S660よりちょっと大きいな燃料タンク。 25<27
S660よりかなり良いカタログ燃費。 21.4<27.0

台風もしばらく来ていないので、紅葉の奥日光に行ってみました。
ただ、紅葉見ごろの土日の渋滞トラウマがあるので・・・・金曜の朝早めに出ました。
では、写真の時刻順に・・・・・  飽きたら飛んで下さいね(*´з`)

家を5時過ぎに出発。 途中から小雨。 もともと天気予報は雨模様。

家から60km程走ったら、通勤ラッシュが始まっていました。

通勤バスも稼働開始?


これからのお天気=インターナビの天気予報はあまりアテになりませんが・・・

なんとか降らずにいて欲しい。 ・・・と、祈りはかないました(^^)/

助手席の旅は、なかなか良いです。

ミヤカンと呼ばれる大通りで、ずっと観光バスと並走。 
バスのアルミホイールに自車が映ります。

日光街道というのか国道119号線でしたか、宇都宮市街地のバイパスの接続工事が・・

進んでいますが、何年後かには名物渋滞が解消されそうです。 この日はスイスイでしたけど。

日光の街中。

ガラスに映るマイカーを・・・・。写真で見ると、アルミホイールが欲しいと痛感。

神橋の横もスイスイ通過。 これで朝の8頃ちょい過ぎ。


いろは坂登る頃には・・・・雨は上がっていました。  紅葉は・・・・この程度です。


いろは坂のほぼテッペン=明知平。 金曜の8:36でした。


ロープウエイの中は満員でした(@_@。


いろは坂の下り線が遠くに見えました。  イイ景色です。(*´з`)

これから、土日は大渋滞が続くのでしょう。 登り坂の途中に仮設トイレがありました。

中禅寺湖畔にクルマを停められたので、散歩がてら・・・・

湖畔の紅葉はボチボチです。 あと数週間は紅葉が楽しめそうな・・・・。

日光は、やはり白人系の外国人が多くいらっしゃいます。


「除雪」と書かれたジープが・・・・よく見るとヘッドライトの他に補助灯が、カッコイイです。


華厳の滝を上から眺めました。

滝の下の方は・・・・

滝の始まりは、川ですね。 あと何万年かすると浸食が進んで崩落するとか(怖! いや大丈夫)

久しぶりにゆっくり華厳の滝を見ました。   早起きはさんもんのとく?

観光客の皆さんも早起きなんですね。   紅葉と霧のコラボ?  

水量が多いのでしょうか?  水しぶきがモヤモヤでした(*´ω`)

中禅寺湖の遊覧船。   こちらはまだ運航開始前だったようです。 船が新しい感じ。


この後、もう少し奥まで行ってみました。  ‥‥続く。
ブログ一覧 | 栃木県 | 旅行/地域
Posted at 2018/10/21 15:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】アイスコーヒーの季節に ...
おじゃぶさん

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

Instagramプレゼント企画開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

この記事へのコメント

2018年10月21日 21:13
こんばんは~♪
New Nboxのインプなのでピクピク(*^-^*)
助手席でもいいんですか~

日光のタイトコーナードライブ♪
景色最高で楽しそうですネ(●^_^●)
コメントへの返答
2018年10月21日 22:29
コメントありがとうございます(*´з`)
NBOXの助手席は、NVAN比では比ではありませんよ(笑)
幅が狭いかな?と思ってましたが、なかなか快適です!
そうそう、hondaSENSINGが多機能になってて、オートハイビームなんかは最高の出来です!
あとの機能は、あまりにさりげなくて、介入されていることにも気づかないほど、自然ですよ。 進化したんですね~~

ただし、アップダウンの続く道ではACC=追従クルコンは・・・NAだと登りに入るとエンジンがうなります(◎_◎;)
平地のACCはラクチンそのものですよ~
お楽しみに~ ( *´艸`)

プロフィール

「ゴールデンウィークにしては・・・那須の風景など http://cvw.jp/b/429298/48396586/
何シテル?   04/29 10:56
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49
カーナビゲーションの地図が・・・表示されない時の復旧方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:44:58
NSX セーフティカーお疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:53:05

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation