• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

年末の風景・・・寒波の後前後!?

年末の風景・・・寒波の後前後!? コロナ禍な令和2年=2020年が
あと少しで過ぎて行きますが、多くの人々に忘れられない一年。
日本では2011年の震災も強烈でしたが、
世界では2020年、こんな年もあるのかと
記憶と歴史に残るでしょう。

先日の関越道での大雪立往生の寒波であちこち大雪だったはずですが、山沿いの隣県へ行ってみました。先週後半です。穏やかに晴れたり雪がぱらついたりでしたが、2020年の年末の日記にしておきます。

白河市街地のすぐ向こうに雄大な山々が連なっています。 この場所は南湖公園。
お~!! スキー場のゲレンデが見えます。
福島県だと・・・・
 
30年位前に日帰りで何度も通ったスキー場かな?? 
途中の坂道が大変だった山奥の「羽鳥湖スキー場」って方角が違うかな?

南湖を一周するうちに、湖面が雄大な風景にも出会います。
 
湖の中程には島があって、白い鳥が多数! 白鳥か?? 白鷺かな??

あ! また、スキー場が見えます! 近い感じがしますが隣の栃木県那須町か?
だとすると・・・・

那須町のマウントジーンズだけど、ゲレンデのレイアウトがググった画像とそっくりなので、あの山のゲレンデは多分これでしょう??
本当はどうなんでしょう??  こんなに近くだったの???
と、散歩中には確信が持てませんでしたが、この日記用にググった画像を見て後者だと思いました。。

さて、年末の山沿いは雪道だろうと、クルマはスタッドレスの軽です。

途中の道の駅で撮ったら、斜めってました(笑)  傾斜地です。

その後、福島県の会津地方まで・・・

思ったほど雪が残ってませんでした。 途中、標高1050mのトンネル前後も路面は雪無し。

その後、帰り道の南会津。

寒波で降ったはずの雪も除雪で集まった路肩の残雪のみ。
路面はあちこちに雪解け水が走っているので、クルマがひどく汚れます。

NBOXのリアはご覧の通り、こんなに泥だらけ! リアワイパー必須です!

栃木県に入って路面はドライなので、巻き上げたしっぱねが乾いてザラザラ。

リアハッチの開閉ハンドル周りだけ拭き取りました(◎_◎;) 
こんなに泥汚れになるとは予想以上でした。  
本格的な雪を踏まなかったのはちょっと残念な気もします。

このままでは汚すぎて年を越せませんので・・・、

洗車してスッキリ!!  ディーラーさん営業中にお邪魔して洗車機かけさせて頂きました。感謝。 MyDは12/28~1/3まで年末年始連休だそうです。
大晦日あたりにまた強烈な寒波が来るそうですので事故・故障がないよう、静かな年末年始を過ごしましょう~

では、皆さんもよいお年を~!!!!  ( *´艸`)
ブログ一覧 | 福島県 | 旅行/地域
Posted at 2020/12/27 21:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

プチドライブ
R_35さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年12月27日 22:56
質問
ディーラーさんでの点検時以外の機械洗車って幾らなんですか?
コメントへの返答
2020年12月27日 23:08
こんばんわ!
コメントありがとうございます(^^)/
MyD(hondaカーズ)の場合は、セルフ洗車で\0-です。電気代と水道代は店舗内でのサービスドリンク代と同じと解釈して、年に何度か洗車機を利用させて頂いています。。
点検も車検もちゃんと受けてますからね(^^)/
洗車機は最近導入した安全快適洗車機で水洗車のみ使用させて頂いていますよ。
(前にシャンプー洗車してみて懲りましたし)
2020年12月28日 17:53
こんばんは~♪
冬山の・・
冠雪お写真はイイと想います~(*^-^*)
気持ちがシャキッとしますね♪

うちとこのNボさまも・・
リアドアが汚れまくり(+_+)
でも・・
年末大雪の予報なので汚れは年越し(^O^)

事故とかコロナを避けて。。
良いお年をお迎えくださいネ~(●^_^●)
コメントへの返答
2020年12月28日 20:23
こんばんわ~~(^^♪
コメントありがとうございます(^^)/
昔はよく子連れでスキーに通ったんですが、今では夫婦で温泉巡り(*´з`)
青空の下に雄大な雪山って感動です!

NBOXのしっぱねは半端ないですね!! トラックにぶら下げてるような泥除けフラップを地面すれすれに付けとけば汚れは少なそうですね(笑)
岐阜は年末年始寒波で大雪なんでしょうね~
静かに家族で過ごしましょう~  初詣は分散ですね!
ありがとうございます
( *´艸`)
2020年12月28日 19:31
南湖までお疲れ様でした。
松平定信が、那須山の眺望にこだわって作られています。本気で歩くと結構時間かかりますね。
南湖もこれから寒くなりますし。

これからの時期、洗車するのが微妙です。特に箱型の車のリヤは覚悟が必要ですね。

コメントへの返答
2020年12月28日 20:32
コメントありがとうございます(^^)/
ググってみたら・・・
>「南湖」が「日本最古の公園」とよばれるゆえんは、1801年(享和元年)、楽翁こと白河藩主松平定信が造成したこの湖の地を身分の差を越え庶民が憩える「士民共楽」という思想を掲げ、レクリエーション地として開放した場所とし、それが今日まで現存している・・・
・・・なんと、日本最古とは水戸の偕楽園を超えてますね!! 素晴らしい!
ちゃんとぐるっと一周して来ましたよ。思ったより湖面の凍結が少なかったですけど、正月3ヶ日は水鳥も滑っちゃうほど凍るでしょうね~
では、よいお年を~!!
2020年12月30日 9:16
こんにちは
行きつけのディーラーで洗ってもらったんですか? 洗車のためにだけ行くのは私には出来ない(笑)
LEXUS店の洗車は 水掛けただけで ドアの広範囲が汚れたままだったことがありましたよ 寂しい!! その場で拭いてくれましたが・・・
コメントへの返答
2020年12月30日 9:43
おはようございます!
コメントありがとうございます(^^)/
洗車ネタに興味深いコメントもありがとうございます(*´з`)
レクサスのお店は敷居が高いというか、何年も入っていません。というかhonda以外の販売店に入ったことが無いです(◎_◎;)
食わず嫌いかも(笑)
最近気になるクルマ、ヤリスクロスはカッコイイと思いますよ。素直に。
MyDの洗車機は導入からまだ1年位でサービスマンの省力化らしいです。
初めに店長さんから操作方法を教わったので、「後はセルフでどうぞ~」
というイキサスです( *´艸`)
というレクサスはないですね~
では、よいお年を~~

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真の位置情報を確認する便利ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:06:59
[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation