• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月26日

ヴェゼルe:HEV=keePer再コーティングして・・・

ヴェゼルe:HEV=keePer再コーティングして・・・ 2023/1/20新車時に地元のキーパーラボで
クリスタルキーパーを初コーティングして
1年近くが経過したので・・・
2023/10/20再コーティング施工!
真冬のコーティングより今の時期の方が
作業も丁寧かなと浅知恵ですが(笑)

地元の大型ショッピングモールエリアのキーパーラボで、洗車が楽なKeePerコーティング。繰り返しのコーティングでツヤが深まると信じての再施工です。
昔はワックス掛けを年に何度も自分でやるのが当たり前でしたが、プロショップでのコーティングも普通になってますね。

これ、即日整備手帳にアップしましたが、パソコンで観るには画像が小さいので同じ画像を何枚かは重複掲載です

新車時のコーティングは真冬の1月でしたが、2回目再施工は秋にやることに

  前回と同じショッピングモールエリアのKeePerラボ。事前にネット予約で

受付け済ませたら作業中の約2時間はショッピングモールで完成待ちもok


途中経過をパシャ!


作業終る頃に戻ってお会計。クリスタルキーパーの再施工は3000円割引。

さらに今回はネット予約割引5%、イオンデー割引5%でお安く済み。

ちなみにヴェゼルは「Lサイズ」 S660だとSSサイズのはず・・・迷い。


再施工の結果、ツヤツヤ深まりツルツルに・・・


その数日後にピカピカのヴェゼルで茨城県内の県西/県南エリアにお出かけ。

久々にデジイチに~200mmズームレンズを持ってGo!

砂沼広域公園という公園の大きな沼の周囲は約6kmとのことで散策に・・・

定番の筑波山びゅー! ここは茨城県の下妻市(しもつま)・・・昔、深キョン主演の「下妻物語」という映画がありました( *´艸`) ・・・ググってみたら荒川良々氏も出てました。当時は認知せず。。

日光連山びゅー!   送電線と同じ高さに男体山! 


沼に浮かぶサギ!  クチバシが黒いからコサギか?ダイサギか? いつも混乱

・・・ググったら、たぶんコサギでした! コサギ属。ダイサギはアオサギ属。

この日2023/10/22(日)は公園でお祭りをやってました。誤算!

駐車場一杯で少し離れたスーパーで買い物して歩いて沼の遊歩道まで・・

その日、日曜の夜にコンテナホテル初利用!

コンテナは短めなヤツで広さは13m2でしたが、圧迫感はなく、

防音も断熱も効いていました!

・・・ただJR常磐線が近いので特急通過時はそれなりの音とちょっと振動も。

風情ありで、コロナやインフルの心配のない外泊でした。


コンテナは広域大規模災害時の仮設住宅用に移動もできそうな車輪付き

 もしかして、自治体とそうゆう災害時協定を結んでいるのかな??

ランドリーと自販機コンテナも併設・・・ R9 The Yard って各地にあるらしい


<追記です!>コンテナホテルのフロント(受付とスタッフ控室)

・・・普通のビジネスホテルフロントのコンパクト版です
 (コンテナよりは大きい独立棟で朝から24時までスタッフ常駐。夜間施錠)

フロント室内にフリーコーヒー、紅茶、砂糖など。翌朝の冷凍レトルト食品(一人1点のみ=check in時にもらって部屋の冷凍庫にもok)、その他観光案内とか

夕食は、ホテルから徒歩1分の場所に「ほっともっと」あり、久々にホッカホッカ弁当を食べました(笑) たまには遠足気分で楽しかった( *´艸`)

<以上、追記=みん友さんへの情報提供で>

そうそう、みんカラの「PVレポート」のデイリー上位に入ってたブログを見てみたら・・・>2020年10月21日=GoTo奥日光!・・・紅葉渋滞あり・・・コロナ下で混雑少なかった奥日光!
今年は今頃が奥日光の紅葉真っ盛りのようで、いろは坂の登り渋滞や帰りの下り渋滞の様子がテレビで見られる頃。 今年はクマの出没と遭遇被害の話題が多いので・・・山奥には紅葉見に行かないかも。
ブログ一覧 | コーティングなど | クルマ
Posted at 2023/10/26 12:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キーパーラボでコーティング
サク@カロクロさん

クリスタルキーパーコーティング忘れ
321worksさん

キーパーラボでコーティング
ハイチオールCプラスさん

キーパーコーティングの施行について
Saitamanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

911カブにフレッシュキーパー施工 ...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

2023年10月26日 13:17
このコンテナ、何かの特集で見た覚えが…
以前、日光光徳沼に行った時の私のブログ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1201772/blog/36543047/
誰もいない静かな場所だったのですが熊が出る雰囲気がありました。
で、今年はここに踏み入る勇気が出ませんでしたあ!
コメントへの返答
2023年10月26日 22:29
コンテナ、なかなか良かったです( *´艸`)
奥日光への2015年10月のブログに・・・
>イイね!と、記念のコメントを残します!
この2015/10/3の約2週間後の2015/10/20に
戦場ヶ原まで登って来てました!紅葉とクマの季節
S660が黄色ナンバーの新車2ヶ月位でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/blog/36654898/
クマ鈴を鳴らしての木道散歩。良いですよね~
クマは怖いですけど、臆病なのでクマから人間には近づいてこないとか・・・けど、慣れたクマだと要注意カモですね!
・・・という記念コメントも書き込みさせて頂きました(*´з`)
2023年10月26日 18:39
こんばんは~Keeper Coatお疲れサマ♪
おぉ~横からのお写真は『黒色ヌメヌメ』!
奇麗に仕上がりましたね(*^^*)ヨカッタ

日光へのお出かけ?
コンテナホテルはお近くにも有りますが
お泊りですか!攻めてますネ(●^_^●)♪
コメントへの返答
2023年10月26日 22:33
コメントありがとうございます(^^♪
KeePerなかなか良いですね!
クリスタルキーパーでも回数重ねると深いツヤに・・・

奥日光はこの秋はまだです。クマ出没ニュースがあちこちなので、それとコロナ開けの大渋滞もかなりしんどくて・・・
コンテナホテル体験に地元の筑波山ビューの公園散歩でした(笑)
霞ヶ浦(かすみがうら)っていう広大な湖も茨城県なんですよ~~
コンテナホテルは案外ヨカッタです( *´艸`)
2023年10月26日 19:12
購入時、ソフト99コーポレーションのリアルガラスコート(G’ZOX)をサービスでやって貰いましたが、既に13年近く経っていて車体は細かいものから中くらいのものまで傷だけ、今更ということでそのまま放置でもシャンプー洗車でそれなりになるので有難いです。
近づいてしっかり見なければそれなりに見えるようで・・・・・(笑)

コンテナホテル 参考になりました。
防音や断熱が気になっていたので・・・・・
立派に候補になりそうです。

でも、受付やら清算は???
ラブホみたいな感じですかね?
聞いただけで行ったことが無いので想像なんですが・・・・(笑)
コメントへの返答
2023年10月26日 23:10
コメントありがとうございます(^^♪
返信が遅くなり・・・実は本文に追記をしておりました<うまい言い訳>
もう一度本文に目をやってくださいね~
コンテナホテル、かなり「アリ」ですよ! 新しいせいかお湯も水もエアコンも出来の良いビジネスホテルです!
コンパクトなフロントに行くと愛想良くて真面目な若い女性スタッフさん、爺さんの質問にもイヤな顔せずちゃんと丁寧に・・・今どきの若者も社会人になるとちゃんとしてるんだって再認識。
支払いはクレジットカードでok。ネット予約客や常連さんは自動チェックインチェックアウト機械で、ただ部屋のカードキーは1枚のみでした。無料コーヒー運びは私一人で、妻は部屋で風呂三昧でした(笑)
ホッカホッカ弁当は二人で買出しに行きましたけど(勝手に選ぶと叱られますので(笑))

クルマのガラスコートは、NBOXが新車施工から5年経過しました。年数回の専用シャンプー洗車だけで良いですよって言われてましたが、もう少しこのまま様子見て、水弾きやツヤ感が残念に思えてきたらKeePerやれば良いや~ って気が楽になりました( *´艸`)

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真の位置情報を確認する便利ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:06:59
[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation