• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月04日

梅雨明け前の旅日記・・・なるみじ(なるべく短く・・・)

梅雨明け前の旅日記・・・なるみじ(なるべく短く・・・) 東海地方も早い梅雨明けとテレビが言ってた
7月4日は金曜日でした。
これを書き込んでいるのは翌日7/5曇天です
2025/7/5は噂だと大災害が来るとかで
海外でもその話題が広がってか、アジア諸国
のどこだったかその前後何週間もの間旅客機予約がキャンセルだったり埋まらなかったりで運行取りやめとかか? 結果、国内のホテル旅館もそういった外国からのお客様が減ったのでしょう。・・・やっぱり長いなぁ~ 反省

タイトル画像は、涼しい顔した動物、カンガルーの写真を貼るつもりで文字を先に打ってます。結果は・・・

写真で綴る・・・今回は燃費自慢

帰宅直前の約43分間の走行で38.6km/Lという自慢。この日の走行126km。画像の右のレーダー探知機の表示を読み上げて記載。我が家から北西方向へのドライブではいつも燃費上々!!

帰宅2~3時間前には「雨」太陽光パネルの屋根下駐車スペースにて

  ここは・・・

この画像をGoogleレンズでググると・・・でましたか?? AI要約は正解!


202507041347・・・13:47の空が黒く、その後みごと雨。場所特定できず。

その前は・・・

さらにその前は

この頃には晴れてたのに・・・


森の中は涼しかったけれど、熊/野生動物に注意の立て看板



実際、涼しかった□□〇〇〇〇王国!


メリーさんの羊!

本物のシープドッグの仕事見物会・・・>「羊を追う犬」は、牧羊犬


大きなインコの見物会

 会場は、こんなに立派! 土日は満席になりそうな・・・

・・・お客さんの頭スレスレを音もなく飛ぶ猛禽類! 羽根を広げると1.5~大きい個体なら2m超だとか!

 上の猛禽類や羊と犬の見物会のプログラムは・・・

ショーの役者さんは浦安島と海と同じような「つかみ」「わらい」・・・専門職養成所ありか?

その他・・・

お客様の足元にカメが歩いてたりしました


アルミサッシの家の中のなんだこれ?  ねずみの仲間かな?


行ってきたのは、栃木県と福島県の県境に近い、やめてしまったスキー場の下に位置する「王国」でした!

前日午後の駐車場の風景


前日の夕食と当日の朝食。似て非なるカロリーとか・・・

・・・やっぱり外国のお客様が少なかった観光地・・・
  さて、あと10時間弱、なにごともなく過ぎて欲しいなぁ~ ( *´艸`)
ブログ一覧 | 栃木県 | 旅行/地域
Posted at 2025/07/05 14:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トモダチ・ワンコとお出かけ△群馬編
おかりんDマブラヴさん

家族でマザー牧場に行ってきました!
youji721005さん

621 ペットの飼育数
楽 太郎さん

この日はお泊り会~
zap1さん

羊山公園の芝桜見てきました。
ほーねっとcv12さん

いや〜……😓 これは…ちょっとね ...
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

2025年7月5日 18:00
こんにちは
今日は、大災害らしいのは来ませんでしたね
危険な我が家も、水没しませんでした

太平洋側は、そろそろ「心を引き締めるクラスの大災害が欲しい」と思います
さて、今日の動物王国のあたり
むかし、ボーイスカウトの隊長を務めてた頃、行ったことがあります
那須甲子青少年自然の家に舎営して、赤面山に登りました
下見含めると2往復です
今では、そんなことやると救助隊のお世話になるかと

自然道の源流歩きみたいな体験大好きです
水で涼しいし、木陰で直射日光無いし

鹿が居る所「山ビル」が居る:千葉と違って、そちらは「山ビル」の心配は無いのでしょうか?
また行ってみたい と思ったけど、登山靴全て断捨離済み(笑)

今日はすんなり「いいね」出来ました
コメントへの返答
2025年7月6日 0:38
こんばんは!
コメントありがとうございます!!!
7/5が過ぎるまでコメントへの返答を書き込み待ってました・・・日本のどこでも大災害はなかったようですね(安堵)

きっと30年以内には関東以西太平洋側の大地震があるでしょうし、何100年以内では茨城以北の海中を震源とする大地震も来ますね
それと富士山の噴火? 大噴火なのか山体崩壊とかするのか・・・都心や東京湾岸にも降灰すると色んな物や事が数日以上止まりますね。発電所は動いて送電線も対策して通電して欲しいものです

我が家から100kmちょいの那須高原は今回はほどんど外国人に遭遇せず。あの予知夢のマンガが世界中に出回ってるのかぁ~と・・・
どうぶつ王国のすぐ上のマウントジーンズ・スキーリゾートにも何度か通いましたけど、スキー人口減で廃業やむなし。 30歳代の子育て真っ最中には子供二人とも一式用意して家族スキーに1シーズン13~15回の日帰りスキーに通ってました。 マイカーでの氷雪上スピンは数回ありましたが、衝突や転落は免れ無事故継続中です。運と努力と・・・
ちゃんとした登山は未経験ですが、テント泊のキャンプは小学生時代に一度か二度。
今後も実践なしでしょう(笑)
車中泊はあるかも知れません

コメントもイイね!も毎度ありがというございます( *´艸`)
2025年7月5日 19:32
こんばんは!

ノストラダムスじゃないんだから
変な予言はやめて欲しいものです。
観光地は結構な被害が出てるようで
損害賠償もんですね。

ま、結局何事もなく終わりそうです。
コメントへの返答
2025年7月6日 0:48
こんばんは!
コメントありがとうございます!!!
7/5が過ぎるまでコメントへの返答を書き込み待ってました・・・日本のどこでも大災害はなかったようですね(安堵)
・・・まったく同じ文字を打ち込んでしまいました(笑)うそ、コピペ(笑)
やっと笑えますね。
実際、どんな大災害が来るかビビってましたから
でも、日頃の備えを怠ってはいけませんね!

今回の那須の旅、外国人旅行者は遭遇無し。
唯一の外国人は南半球ニュージーランド育ちの羊飼いのオッサン一人でした! 「ミナサン英語わかりますかぁ~??」・・・「じゃぁ~ニホンゴでいきましょう~」と毎日のショータイムをこなしてるんでしょうけど、笑えましたよ

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59
大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation