• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

水族館と紅葉のメモ・・・トランプショックを超えて

水族館と紅葉のメモ・・・トランプショックを超えて
そうだ、最近の日記を残そう!!

数日分まとめてアップします(^^♪・・ので、
飽きたらスルーして イイね!押して去って
ください(^^)/
トランプショック(11/9)から数日経ちましたが、
マスコミの変わり身の速さに変に納得。

紅葉もしばらく日記につけてなかったので、そろそろ写真くっつけておきます。

11月前半、隣県の水族館に行ってみました。   アクアマリンふくしま=いわき市


アプローチの後半に野鳥の絵画も。  水族館でも違和感ありません


館内は色々な海産物、いや魚介類? 水産生物? だらけでした。  あたりまえです


展望タワーからの景色。 港湾の埋立地への大橋の建設が進んでいました。そろそろ完成かな


11月ともなると夕暮れが早いです


水族館を堪能して外に出る手前にこんな生物もいました。

  「クウェート」の文字が印象的な温室みたいな部屋に、 犬?? 耳が長いです(´・ω・`)  

夕暮れの水族館と埠頭の遊歩道。  位置情報ゲームがまだまだ流行ってますね。


海上保安庁のこの船は、いつもここに停泊している様子です。


夕暮れが進んで・・・・ 大橋 と 工場萌え~  小名浜港。


  建設中の橋には幅広の歩道が付くようですので、完成後にまた。

そういえば、スーパームーンの数日前でした。


クルマは雨の道走った後でひどいヨゴレのまま(´・ω・`)


>>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>

11月の後半。 紅葉を眺めに隣県へ。 地元でも見られるんですが、温泉も。


那須野ケ原・・・何とかいう公園。 さすがに平日はのんびり。人口密度低く。。


塩原温泉街の紅葉の写真。 ちょっとさえないかなぁ~ ・・・  以下説明省略で











なかなかイイ時期でした。  

   <<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>

帰り道に立ち寄った 内陸の水族館。 お庭がキレイ。

紅葉もイイ感じ                 

                              なかがわすいゆうえん


クルマもキレイだと絵になります。


そうそう、 このクルマにドラレコを買いました。

軽~~い!!  

エ!!  これ、月に何度かSDカードのフォーマットが必須・・?・・? めんどうかも(´・ω・`)



11月20日。 そうだった。 今日は袋田の滝とかS660が走ってる日だったけど、・・・
もういないよなぁ~
とか思いながら運転してたら、しっかり遭遇。11/20昼過ぎの国道349号線ですれ違い。
日立おさかなセンターへの一本道だったとか。 horiさん号、きゅるみさん号=確認。
袋田から旧水府村あたりは紅葉渋滞でう回もままならず!? 大変でしたよね(^^)/

目的地は、紅葉イイ感じでした。 ここまでは渋滞なかったんですが、帰り道は渋滞(´・ω・`)


臨時駐車場やシャトルバスも・・・ 大勢のお客様。  やっぱり。


紅葉よさそうだってんで来ました。 日立市の御岩神社。 境内は幻想的な陽射で|д゚)


そこから高低差250m程を登山。 1時間近くかかって山頂へ。 
    子供やクロックスの女子も!!  登山中は紅葉も少なく、足元はぬかるみで泥多く|д゚)


昔は見晴らし良かったようですが、樹木は成長し続けて・・・・  でも、ちらほら紅葉撮れたし


頂上付近に「標高530m」とか看板が出てました。  塩原温泉とほぼ同じ標高。

遠くに送電線の鉄塔が・・・・そんな風景が好きです。

その夜、黒いFIT3にドラレコを取り付け。  GPS搭載ですよ。。



おまけ・・・ 
11月上旬の街路樹。  茨城県石岡市。


同じ日、つくば市の街路樹

おしまい。
   長々とご覧頂き、ありがとうございました。     イイね! お忘れなく(^^)/

>>>>>>>>>  追記2016/11/25 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ドラレコの動画がつくかテストです。

YouTubeなら貼りつくそうです。 が、YouTubeにはアップしてません。残念( ..)φメモメモ
Posted at 2016/11/21 20:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 福島県 | 旅行/地域

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53
5年免許の最終は、ゴールド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:16:59
大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation