• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

NBOX=5年半の・・・耐久テスト終了!(リアワイパーごむ)

NBOX=5年半の・・・耐久テスト終了!(リアワイパーごむ)2018年秋の納車から早や・・・
2024年春まで2023-2018=5年と半年!

使用頻度の高いフロントのワイパーゴムは
いつだったかDIY交換して=2022/10でした!
この時の整備手帳ブログは今でも毎日高PVで、皆様のお役に立っている様子です!(*´з`)

ということで、タイトル画像はでっかく鮮明に見えるようにサイズダウンして貼り付けてワイパーゴムのお勉強に!
(この記事も皆様のお役に立つのか、意外にNBOXのワイパーごむネタは少なく)

本文短く、解説写真でも・・・

これ、先日NBOXを自宅でシャンプー洗車してたら・・・問題発生!
写真に赤い矢印で示した場所に注目・・・ ワイパーがガラスを拭き取る部分
ワイパーゴムの先端だけがちぎれて離脱!? 脱落?! 崩壊?! 破損?!
とにかく普通じゃなくなってしまいましたが、ワイパーをたたむと何事もなかったかのような外観に。

このままではきっと雨の日の泥道走行では後方視界に支障ありそう・・・
が、しかしhondaカーズは連休中。しかたなくネットで「NBOXリアワイパー替えゴム交換」的な検索をしてたら・・・

よい勉強になりました。 タイトル画像の元画像を再掲。小さくて読めん!

ネットで見つけた在庫400本以上の九州のショップさんに注文!
キャッシュレスで〇〇キャッシュ優先のpoint払いです!
・・・が、後で判明=ゴールデンウィークでショップさんも連休中
まあ、急ぎません。安いし、交通費も0円。 来週半ばには届きそうですし

ということで、DIYでのリアワイパー替えゴム交換DIYの予告編でした。
これもきっと高PVになるハズ!?・・・NBOXのみんカラユーザーさんの多くは、こんな小さなことは書き込まず、検索とかして見るときはDIYのやり方見て実用に・・・きっと平均年齢が若いんでしょうね~
・・・PV増えても「いいね!」増えず(笑)・・・なんか納得です。
みんカラに真面目に書き込んでるのは暇な高齢者~(?)

そうそう! フロントに対してリアは使用頻度が低いためか
耐久5.5年/4.0年=約1.4倍・・・しか長持ちしませんでした! 耐久テスト終了
ちなみに走行距離は現在=21,100km・・・距離は関係ないかな?
 雨の日走らない派だし
Posted at 2024/05/04 11:46:30 | コメント(2) | NBOXで | クルマ

プロフィール

「@Ryosuke☆ さん ドアパンチの心配ないディスタンスで、まあ良いですよ。強風時は要注意ですね!」
何シテル?   05/31 12:45
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    123 4
567 891011
12131415 161718
192021222324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 11:24:10
フライト確認サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:53:30
マイクロソフト「フォト」のバージョン確認と入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 17:13:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation