• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

寒中グリーン車の旅

今回の雪見遠足(?)は新幹線を降りた名古屋からスタート。
名古屋を1400に発つしなの15号、奮発してグリーン車を取りました。一応グリーン車利用は、普通列車を除き「一列車ないしホーム乗継で乗車時間が三時間を超えた場合」と決めてはいるんですが、、宿や飯を落としても乗り物には金を惜しまないタチでして(笑)。さすがはセンチュリー乗りです。

下り列車(中央西線は名古屋発が下り)ではグリーン車が先頭になります。またかつては塩尻から逆編成になりましたが駅移転後は先頭のまま長野まで走ります(言うことが古いね!!)。



ごらんのように前面展望がきく車両ですので指定券を取る際に1号車1番D席をリクエストして確保しました。

今回は行程が一筆書き風なので遠距離逓減制の恩恵をいただくべく経由が自動で書ききれないほどになりました。窓口のお姉さんに「経由言いますから打って下さい、(何も見ずに)えー新幹線・名古屋・中央西・塩尻・篠ノ井・篠ノ井でいいのかな・信越・直江津・北陸・新津だな・で磐越西・郡山・あとは東北・東京」などと一緒に画面を見ながら入力してもらいました。一部のみどりの窓口では客から画面が見えないので、座席表を出してもらって席を選んだり、ややこしい経由の時は画面が見える窓口を選ぶのがいいですが、やな客に見えなくもありませんな(笑)。

長野の東横イン泊。雪も降っていて寒いし暗くなっていたので出歩くのも億劫になり、近くの養老の1300円飲み放題につられて夕食にしました。せこく最後にもう一杯などとカルピスハイだとかを飲むのはやめたほうがいいと思いました(笑)。

 翌日、新井行き普通列車が183系というなんと贅沢な地帯でしょう。新井で快速くびきの号新潟行きに乗り換えます。さらに贅沢なことにこれにはグリーン車が付いています。クロハ481-1023号車。最後尾で半室なのがむしろ落ち着きます。但しこれは普通車からの改造車で窓と座席が合わないところがあります。ここを参考に2番をリクエストして取りました。




カーペットがくたびれていたりしましたが、それでも特急仕様のグリーン車。シートピッチはまぁまぁ。リクライニングをすると座面が傾いてくれるといいですが、古いくるまゆえそんな装備はありません。オーディオサービスが残っていましたがイヤホンを差してもなにもかかっていませんでした。

 同じタイプのクロハに乗ったのを調べてみたら2004年の「北越」でクロハ481-3008、1989年の「たざわ」でクロハ481-1009てのが出てきました。このほか北近畿や九州でも乗ったことがありました。九州あたりのヘンな新型車よりこのほうが落ち着く気がしました。

 快速列車ですし誰も乗ってこないだろうと思ったら直江津-長岡間でひとり乗ってきました。普通車は結構混みますがグリーン車はがらがらなんでしょうね。もう少し料金下げてもいいかもしれませんな。

 新津-新潟間は乗車券が別途となるのであらかじめ長野駅で買っておきましたが、新潟駅自動改札で「入場記録無し」として弾かれました。マルス券は(入場記録の確認が)甘いと言われていますが、新幹線駅ですし(?)ここは厳しいみたいです。駅によってはこの種の別途券で入場記録のないまま出られたところもあります。

 新潟駅前の東横インで泊。越乃寒梅の純米酒をぬる燗でいただきました
翌日は雪見遠足の定番、磐越西線で会津若松→郡山、東北線は新幹線をやめて、普通列車(E721&210系いずれもセミクロス車)で黒磯、宇都宮乗り換え、宇都宮から快速グリーン車で上ってきました。以下略。
ブログ一覧 | タビービト族の部屋 | 旅行/地域
Posted at 2011/02/19 21:53:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

あがり
バーバンさん

WCR
ふじっこパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

現在価格を調べてみる

プロフィール

「@ツゥさん ごっ…ごせんごひゃくえんって書いてありました。さらに一升瓶じゃないと😱 
飲んでみたいです!燗つけたらおこられそう🤭」
何シテル?   08/21 21:14
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation