• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

(レトロな校内放送) キング1962年盤 学校生活テーマ音楽集

学校生活テーマ音楽集 キング KE-32 1962
もらい物の学校放出品。10吋盤。解説書も残っていました。
キングKE-32
当時の朝礼風景。人数が多いぞ!!

A1 きょうも元気で(朝) 小町昭  2:08
   とにかく朝から景気よくいこう! という曲。なかば強引に尻をたたくような曲なので、気分が乗らない朝にこれを聴くと苦痛に感じるにちがいありません。
A2 しずかな朝(雨の朝) 小川寛興 2:23
   雨の日は教室で静かに、という雰囲気をつくるのにうってつけ。きれいな曲です。
   おそらく天候でA1とA2を使い分けていたのでしょう。1箇所飛ぶのが残念。
A3 さあ給食(用意サイン) 小谷肇  2:06
   歌詞が載りそうなメロディー。
A4 いただきます(1) 山本雅之 0:22
A5 いただきます(2) 山本雅之 0:33
   配膳時間がまちまちなので全校一斉にいただきますというのはちょっと無理があるでしょうが、そういう風に使うための曲。
A6 ごちそうさま(かたづけサイン) 山本雅之 0:48
A7 あしたまでさようなら 山本雅之 2:13
   いわゆる下校の音楽。3/4拍子であまり夕方風ではない。

B面は四季のテーマ曲。朗読などのBGM、ブリッジに。
B1 春1(春の小川) 山本雅之 1:22
   "春の小川"の変奏。
B2 春2(花にあそぶ) 小町昭  1:13
B3 夏1(水玉のリズム) 小川寛興 1:36
   ピチカートの部分は聴いたことがあります。ラジオかテレビかコマーシャルだったと思います。服部克久氏の「音楽畑2」にある「ピチカートサプライズ」という曲に似た感じです。
「ピチカートサプライズ〜水玉のリズム」この二曲をくっつけたのはおそらくワタクシがはじめてかと(笑)
B4 夏2(にじのプロムナード) 小谷肇  1:41
   昔のドラマのような演奏。ここのはみんなそうだけど。
B5 秋1(みのり) 山本雅之 1:06
   "秋祭り"というタイトルでもよいでしょう。
B6 秋2(落葉のセレナーデ) 白石十四男 1:52
   これもそのまんまタイトルのイメージ。
B7 冬1(北風) 小町昭  1:17
   怪談のテーマのよう。寒いより怖い。
B8 冬2(雪のワルツ) 小谷肇  1:39
   

キング盤で探しているのがあるのですが、これと同年代か、これよりちょっとあとのもの。同じく10吋盤。
・ジャケットは写真でなく教室の窓から外を見たようなイラスト。メトロノームの絵があった。
 谷山浩子の「窓」を聴くとこのレコードジャケットを思い出します・・。
・収録曲はあまり覚えていませんが、B面のはじめが「業間の音楽」のようなもので、さいごが「掃除の音楽」と「下校の音楽」。
・「掃除の音楽」は小谷肇か小町昭だったはず。いかにも掃除という曲(笑)
・「下校の音楽」はテンポがよく夕方というより半ドン向け。

また、これと同年代のコロムビアビクターのものも捜索中。こちらは
・コールサインという数秒の三曲で始まる。
・朝~給食、放課まで揃っている。下校はこちらでは「放課の音楽」という。B面の最後。
・ジャケットは忘れたが写真ではなかったような、、。
後日レコード番号が判明し、LV-542、行事レコード(1961年3月)
「学校行事・生活指導レコード 生活指導編」ということでした。
このシリーズの卒業式のものは入手済。

学校関係の方、どこかに眠っていませんか??
ブログ一覧 | レトロな校内放送 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/05/13 19:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@ツゥさん ごっ…ごせんごひゃくえんって書いてありました。さらに一升瓶じゃないと😱 
飲んでみたいです!燗つけたらおこられそう🤭」
何シテル?   08/21 21:14
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation