• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

【お召し】185系+クロ157 原宿駅入線

この記事は、185系湘南色特急草津1号の旅vol.1(上野からの旅立ち)について書いています。

185系の話題が出ておりました。
コレ国鉄末期の厳しい時に出来た車輌ですので特急型とはいえ豪華さはなく、117系の2扉版みたいに思えたものです。これに急行料金ならまだしも特急料金なんて払えないと思いましたです。
乗ったことはあまりなく、新特急で1回、東海道の普通列車に1〜2回位、踊り子の修善寺編成に1回(それも修善寺-三島間w)くらいしか記憶がありません。普通列車に入ってくれれば嬉しいんですがねぇ。グリーン車も特急だと思うとアレですが普通列車なら上等です!!

お召し編成で原宿駅に入った時の映像がのこっていました。
 
 


クロ157はリレー号っちゅうか新特急の塗り分けですが、前後は斜めストライプです。
記憶が定かではありませんがどこかからのお帰りの時のもので両陛下ともご乗車でした。
原宿駅のホームから撮りましたが、ふだん街中ではあまり見ない警部の階級章を付けた警察官が張り付いていて身分証を見せたり前に出るなとか言われたりしながら撮ったものです。

原宿駅からはもちろんプリンスロイヤルでお帰りでした。写真は別の日のものです。

ブログ一覧 | 運輸・交通 | 旅行/地域
Posted at 2011/10/04 11:29:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜のつまみは、今治焼豚玉子飯♪
シロだもんさん

森高千里さん 渡良瀬橋.•*¨*• ...
T19さん

ソウルレッド50台の走行シーン!【 ...
Wat42さん

5月18日のモーニングクルーズスペ ...
パパンダさん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「なんだか変な事件も起きてるし、基地の外からでる電波が強いように思ったらそうか季節の変わり目なんですね🤭」
何シテル?   05/09 09:55
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation