• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

【低脳老人】キレる年寄りにご注意【おれモカ?】

iPhoneを買った人に「お父さんトートバッグ」をあげるというのでソフトバンクのお店に行ってきました。




モノはすぐ出てきて、それはなにも問題はないのですが、
 
隣のカウンターに年寄りがおりまして、たぶんケータイの使い方がわからなくて聞きに来たんだとおもいます。最近そういう人結構いるみたいです。説明書もろくに読まずすぐ聞きに来る人ね。

いかにも競輪か競艇かオートレレース場行きの無料バスに乗りそうな風体ww、これが店員の説明が理解できなかったらしく大きな声でなにかDQN風に叫びだしました。

もうひとりの店員が「大きな声はおやめください」と諫めたのですが、またなにかわめいたのでこちらのスイッチが入ってしまい
 電気ショックドン!!


 「大きな声出すなや!!」

 とさらに大きな声を出してしまいました(笑)。

「お前なにもんだ?」とか言ってきたので
「ごらんのとおりただの客だ」 よくあるパターンで
「おまえになにか・・」
「だからめーわくなんだ!!」
「年寄りなんで・・わからないんだよ・・」とかごにょごにょ言ってましたです(笑)。 
酒臭かったので、朝から呑んでたんでしょうかね? 夜勤明けもいるので朝から呑んじゃいかんわけではありませんよww
ワタクシ「大日本帝都穏健派」ですので、知らん人に怒鳴ったことなどこのかたありません。とくに機嫌が悪かったワケじゃないんですがねぇ。スイッチの故障かしらねw?

わからないのにいじくりまわしてヘンな風になってしまったんでしょうな。説明書も読まずにすぐ質問にくるんですよね、こういう人、でね、説明聞いてもわっけわからないので、些細なことでキレるんです。
こういうひとは存在すら不要なのでこの世からいなくなって欲しいものです。
老若男女、国籍学歴知能程度を問わず一億総ケータイの昨今、ついてこれない人は相当程度いると思われます。

ワタクシもiPhone買いましたが、この種のもの初めてなので「iPhone4s+5(iOs5)スタートガイド(MacFan付録)」を買って勉強しました。


普通はわからなければ調べようとかわかるようになろうとか思うのですが、
(年齢に関係なく)ああいう人たちは、わからないときにどうすればいいのかがわからないんでしょうな!! 
義務教育を修了していないで年齢が超過しただけで放り出されたクチでしょうね(←イヤミたっぷりでww)


まぁ店員さんもこんなの相手にせんといかんのでたいへんですな。
女性ふたりとかで出ている店舗も多く、 おっかないのでウチの娘(いーひんけど)には勤めさせたくないです。こういうのが出たときの対応マニュアルみたいのあるんでしょうかね? 

複雑な機能使わない向きにはらくらくホンみたいのでじゅうぶんだと思うのですが、いかにもかっこ悪いし、専用機を作るのもなんですので、
 
・「かんたんモード」= 機能を制限して字も大きめの状態〜今も物によってはあるとおもいますが〜を搭載して、高齢者と契約するときには最初からその状態でロックしてしまう。
・説明書をよく読まないと通常モードに解除できないようにしておく
・解除の操作の段階に「理解度テスト」的なものを入れて、これを経た後、通常モードになる
 
というようにしたらよかんべと思いました。
あとね、デフォルトでは「マナーモード」にしてもらいたいです。
公共の場所で、大きな音で着信音、それも買った状態のままの音「着信音1」とかwwで鳴らして、周囲におかまいなしで通話するのはほとんど年寄りです。

ま、とにかくキレるのは見苦しいし、美しい国にふさわしくありませんよね。


 
 
え? オマエモナーって・・・・・??

おっしゃる通りで、反省しますた!!
 
年を取ってもああいう風にはなりたくありませんな。
みんカラのどこかに美しい老紳士の話が出てましたが、資産では遠く及ばないにしてもあのように過ごしたいものです。

 
正しく 清く  しとやかに♪ 明るく つよく すこやかに♪」
ブログ一覧 | 所感・雑感 | 日記
Posted at 2012/01/21 15:01:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

全然動きません😇
R_35さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation