• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月03日

日テレ「ZIP」人気旅犬ZIPPEI声帯除去されていた!

日テレ「ZIP」人気旅犬ZIPPEI声帯除去されていた!











日本テレビ系の朝の情報番組「ZIP」(月~金曜あさ5時50分)で人気の旅犬「ZIPPEI」(じっぺい)兄弟が、声帯除去の手術を受けていた。2頭は「スマイルキャラバン」コーナーのペットとして全国を回り、各地で人々とふれあう様子が人気となっている。
吠えるしぐさをするのに鳴き声がほとんど聞こえないことから、ネットや日本動物愛護協会あてメール、愛犬家の間で「声帯を除去されているのではないか」という指摘が相次いでいた。これについて、日テレは声帯除去手術を受けていることを認めたうえで、こう説明している。
「手術を受けたのは、昨年(2011年)5月に番組に出る前で、声帯除去手術を番組起用の条件にしたわけではありません
ZIPPEI兄弟はロシア・シベリアが原産のサモエドという犬種で、真っ白なふさふさした毛に「サモエドスマイル」という微笑んでいるような口元で親しまれている。2008年4月7日生まれの3歳だ。
声帯除去手術はムダ吠えに悩む飼い主が受けさせる。声帯を縮めて鳴き声を小さくしたり、声を出さなくする手術で、吠えなくなるわけではない。犬はかすれたヒューヒューという声吠え続ける。アメリカでは広く行われているが、日本では「かわいそう」「不自然だ」という飼い主が多くあまり行われない。
それでなくても、毎週のように自動車や飛行機に乗せられ、撮影ライトを浴びせられて多くの人に取り囲まれるのは、犬にとっては相当なストレスのはずで、声まで出せないというのは可哀想すぎないか。(テレビウォッチ編集部)
*******************************************************************J-CASTテレビウォッチ(2012/2/ 2 15:36)***********


生中継の時に吠えているのに声を拾わないんでおかしいなと思いましたが、まさかそういう仕掛けとは、、、。
ネットの一部では局・制作側からの(暗黙の)圧力だとかいう声もなかば決めつけ気味に(?)上がっておりますが、現段階ではどういう経緯があるのかはわかりませんので軽々に騒ぐつもりはありません。

番組起用に声帯除去が必要というのは理解できませんし、むしろ既にこのような手術をしている犬たちを起用する方がどうかと思います。

実際に会った一般人にすぐ気づかれ、やれ虐待では? といわれるのは容易に予想がつきます。
あるいはワタクシが知らないだけで、TVに出るような犬の一部にはこの様な処置をするのは、なかばジョ−−シキなんでしょうか? 他のシーン収録中に遠くにいる犬の声がするのはまずいとか、、?? いやいやあらかじめ吠えないようにしつけられているのでしょうか? 
このニュースから派生して「タレント犬の実態」みたいな騒ぎになるやもしれませんな。


「スマイルキャラバン」コーナーでZIPPEIが吠えたところで別になんも問題はないように思いますが? 収録の部分は編集でどうとでもなるし、生中継でも支障はないでしょう。むしろ元気で結構では?

「去勢や不妊手術はいいけど声帯除去はエゴだ」とかいうご意見もあるようですが、よくわかりませんw。ワタクシに言わせれば動物を飼うこと自体、広義にエゴかも知れません。ちゅうか人間自体エゴで出来ているようなもんです。
声帯除去させられる原因に近隣の基地外 精神障害の気があるんじゃないかと思わせる言動をおとりになる方による激しく攻撃的なクレームがあります。実際そうせざるを得なかった例を知っています。なので此を以て直ちに虐待呼ばわりする気にはなれません。生き延びるため泣く泣く・・ということもあるんです。

うちにも似たような(吠える代表のような種の)犬がいますが、一応は理由がなく吠えたりしませんが、吠えればたぶんやかましいんだと思います。近隣に犬を飼っている家が多くお互い様ということで、またセンチュリー効果(嘘w)もあり、寛大に扱ってもらっています。


ウチの飼い猫ではありません。犬が最近飼いだした猫です。
 
食事は犬が猫に分け与えているみたいです。
ブログ一覧 | 所感・雑感 | ニュース
Posted at 2012/02/03 20:36:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「♪ 今宵は楽しい 春の花祭り〜手の中で振れば〜 また振り出しに♪ アレ?

「花祭り (フォルクローレ)」」
何シテル?   04/07 18:43
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation