• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

【KZ750D1】小型単休記念走行(2014)

ふいに聞いた噂によれば 街はそろそろ大型連休だそうで・・・。

ワタクシは大型連休ならぬ「小型単休」でしたが、天気もよいので早起きして出かけました。

念願の・・・
豊橋東バイパス!!!



昨年6月23日に全通した豊橋東バイパスは静岡県境国道1号線の分岐点(豊橋東IC)から野依ICまでの区間をさし、その先は豊橋バイパスとして豊川為当ICまでできています。その先豊明までの総称として「ハイショップ名豊道路」って言うみたいです・・嘘ですw「名豊道路」です。

開通した頃はまだ単車が工場入場中で、初乗りを温存しておこうとも思いましたが、いつになるかわかりませんでしたので、実はこの時一足先にセンチュリーで走行しております。やっとここにきて初めて二輪で来られました!!

豊橋港ICで降り、神野埠頭へ 風が心地よいですな



その昔、免許取り立て&Z400LTDが納車された直後行った京浜島を思い出しました。飛行機は飛んでませんがね。
その京浜島で偶然Z750D1に乗った「練馬のおっさん(当時の我々にはおっさんに見えたが32歳くらいw)」に逢いました。なんだかんだ単車談義の後、連れのZ250FT氏の先導で、なぜか高速に乗り湾岸習志野だかそのへんまで一緒に走ったというエピソードは「京浜島物語」として映画にもなりましたな・・(嘘ですw)。
その後ワタクシがなんの因縁か同じD1に乗り、さらに大リニューアルを経て今日に至っているというなんちゅうか感慨深いものがありますなぁ。

なんて個人的な回想はさておき、三河湾大橋を渡り、田原方面に向かいます。トヨタ系の工場も大型連休にどっぷり浸かっているようで道路は空いています。CRキャブは回転を上げて加速するといい音がしますな!! いやいやトンデモナイ距離でサブタンクに切り替わってしまいました・・・。

せっかくですので蔵王山に上がってみました。大昔に来たことがありましたっけ。
ライダの皆さんがスポーツ走行をやった関係か知りませんが、土日祝の日中は南側の登山ルートが二輪通行禁止になっています。広くて快適なはずの広域農道などから二輪車が締め出される原因についてライダの皆さんはどー考えているのでしょうかね??

展望台から南方向、太平洋側です。

東方向、三河湾大橋方向です。

燃料が無くなりしたので、スタンドを探します。ホントはシナジーグループのカードを持っているのですが、そんなことを言っているわけにはいきません。JA-SSで給油。
アッと驚く為五郎内閣!!!

12.55km/lしか走っておりません・・・。
いくらなんでも悪すぎです。

スタンドの向かいが道の駅「田原めっくんはうす」
ちょうど昼時なので、そこにある「どんきゅう田原店(おすすめスポット参照)」で昼食としました。




アジフライ・からあげセットをうどんで、ライス大盛り無料これで改定価格630円でした。結構な量に見えますが意外と軽く食べられます。

渥美半島をさらに進もうかと思いましたが、それは夏に取っておき、表浜経由で1号線に出ました。(後略) 
ブログ一覧 | KZ750D1 | クルマ
Posted at 2014/05/02 16:26:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

本日は……
takeshi.oさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation