• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

【KZ750D1】迎夏記念走行2015〜猛暑下を疾走るの巻



あとひと雨で梅雨明けと思ったところ、台風到来でしたな。そのあとはいきなり猛暑の連続で参っている方々も多かろうと思います。

それでも夏がやってきましたので早起きして出かけました。

みんカラでも取り上げている方がいらっしゃいますが、焼津の小川港(こがわこう)にある「小川港魚河岸食堂」を目指します。朝700から営業ということで涼しい早朝から出かけて朝食にするのに最適です。

早朝とはいえ熱帯夜明けってことで風が生ぬるいですな。




小川港到着。
駄菓子菓子w、本日は1000オープンでした・・・。
もう口の中が海鮮丼になってしまっていますので今さら他でなにか食べるのもおもしろくありません。

とにかく暑くていけませんので近くの文化会館に避難します。図書館もありますしクールシェアにはもってこいです。
ホールで吹奏楽のコンクール予選が行われるらしく早くから開いていました。ちょっと見ていってもよかったのですが、有料のようなのでパスします。Nコン(合唱)の予選はフリーなんですがね。

開店時間を狙って再度小川港に向かいます。10分もかからない距離です。

やっとありつけました。海鮮丼1000円ナリ!! 上を選びますと1500円ですがワタクシはコレでじゅうぶんです。



ご飯はふつうのと酢飯が選択出来るようです。いやいや酢飯が普通ぢゃないのかね??
ちょっとご飯が少ないです。大盛は100円増しのようです。協同組合関係者はきっと割引料金で食べられるのでしょうね。
刺身系の他フライものとか麺類もあるようですので日常的に使えます。TVの取材が多く来ているようで色紙がたくさんありました。あいつらちゃんと金払っているのかねww??
ここ「小川港魚河岸食堂」はおすすめスポットに入れときました。

食後、ちょっと山の方を走ろうかと北上します。
それほど走らなくてもそれらしい雰囲気になってきました。



二桁県道なのでそれほど険しくはないだろうと思っていましたが、途中からとんでもなく狭くなりました。一瞬分岐を間違えて林道に入ったかと思いましたわ。

車幅2m 高さも2mの規制がかかっています。センチュリーで来ても幅いっぱいのような感じです。地面も滑りそうですし所々ガードレールがありません。滑って転落したら終了です。




こんな雰囲気の所を抜けましたら道が広くなり、バスの転向場がありました。ここからは快走路です。

山の中とはいえ35℃近い猛暑日ですのであまり涼しくありません。ここまで暑ければ国道のバイパスや新東名を止まらずに走った方がまだマシですな。(以下略)
ブログ一覧 | KZ750D1 | クルマ
Posted at 2015/08/01 20:47:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ルネサス
kazoo zzさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation