• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月01日

【今月の一枚】卒業証書授与BG音楽A/服部正(編曲) ビクターオーケストラ





卒業式の効果音楽集SKL-1146(年代不明)、学校行事・生活指導レコードLV540(1961年)

卒業証書授与時の背景音楽として作られたものです。
解説には「思い出の曲集のように編曲してみました」とありますが、おそらく当時の歌唱教材を1年から順番にとったものと思われます。ここを参考にして、曲名を探しました。6年の並びはコロムビアの「卒業生答辞用音楽」とおんなじですな。

[1年]つき(出た出た、月が)、鳩(ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ)、かたつむり、きらきら星
[2年]春が来た、さくらさくら、虫の声、雪(雪やこんこ)
[3年]春の小川、汽車(今は山中)、紅葉、村まつり
[4年]茶摘、かすみか雲か、赤とんぼ(文部省唱歌*)、村の鍛冶屋
[5年]鯉のぼり、海(松原遠く)、冬景色、アビニョンの橋の上で
[6年]おぼろ月夜、われは海の子、ふるさと


*これだけわかりませんでした。後日判明、この曲は文部省唱歌「赤とんぼ」です。よく知られた三木露風/山田耕筰のものではありません。
「秋の水、すみきつた 流の上を赤とんぼ、、」という歌詞です。尋常小学唱歌第三学年用昭和七年として出ています。これまで知りませんでした。唱歌らしい曲ですっかり気に入ってしまいました!!


ちなみにSKL-1146には卒業証書授与BG音楽B(佐藤真編曲)というのがあり、「春の小川、七夕、紅葉、灯台守」と春夏秋冬となっています。A・Bとも見事な編曲で卒業証書授与時の控えめな音楽では勿体なく、BGMなど他用途にもふんだんに使って欲しいものです。
卒業式関連のレコードはココログ
「レトロな校内放送」で紹介しています。


さて、せっかくですので作ってみました。15分以上ある大作ですので二つに割っています。
(上)の方が一年から三年、(下)の方が四年から六年です。学年の切れ目に同じフレーズが流れるのでわかります。微妙に転調したりするのは次の曲とのからみなんですね。編曲は「ラジオ体操第一」や「はとぽっぽの体操」、東京女学館伝統のダンス「緑の円舞曲」などでおなじみの(?)服部正先生です!!
収録レコードは両方ともSKL-1146で、モノラル録音です。





昨年は幼稚園版の「園のおもいで(若松正司編曲)」をとりあげました。こちらも思い出の曲集になっています。
ちなみにワタクシの小学校ではコロムビアの卒業式レコードから「フィンランディア」が流れていました。中学の時はよく覚えていませんが同じくコロムビアの卒業式レコードにあるブラームスの第1番第4楽章」だったと思います。

卒業シーズンになりますと、いくつになってもなんともいえない特有の気分になりますな・・・。


【関連記事=今月の一枚(3月掲載分)】
2014年 「未来を旅するハーモニー」/目黒区立大岡山小学校・DREAMS COME TRUE
2013年 「卒業式の歌(オペレッタ演奏会形式による)」
2012年 青春18/ 伊藤敏博
2011年 あおげば尊し(文部省唱歌)/平吉毅州編曲 コロムビア・オーケストラ

ブログ一覧 | 今月の一枚 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/03/01 05:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から5月です😁
港塾さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

オーブントースターの謎
別手蘭太郎さん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「♪ 今宵は楽しい 春の花祭り〜手の中で振れば〜 また振り出しに♪ アレ?

「花祭り (フォルクローレ)」」
何シテル?   04/07 18:43
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation