• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月30日

OCNモバイルONEの留守番電話を解約しました(050plusで無料化!!)

本年1月よりiPhoneをSEに替え、キャリアをOCNモバイルONEにしました(リンク参照)
300円/月の留守番電話サービスに入っていたのですが、このほどこれを解約し、無料で使う方法を試すことにしました。

OCNモバイルONEに入った時に050plusに加入しています。本来は有料なんですが、NTTグループっちうことで無料で使えます。050ではじまる専用電話番号をもらえますのでコレを使ってかけますと自分の080/090番号でかけるより安くなります。あまり通話しないのでホーダイに入ってないという人はこちら経由ですとトクですな。
050plusについてはここ

050plusにも留守番電話はありますが、こちらは無料なんです。
なので、080/090でかけてきたのを050plusに転送して留守電を受けるという方法を使うんです。
ただし着信を050へ転送するのに自分の電話料金を使いますので頻繁に留守電が入る人は損になるケースもあるような気がします。留守番電話を確認するのと050に転送するのとどちらでも通話料はかかるので同じっていえば同じですかな??

備忘のため、手順を書いておきます。電話の操作でやります。(参考ココ)

(1) 080/090電話から転送の設定をする

    a) 転送先の電話番号を登録

     「1429」
     「3」
    転送先の電話番号入力 ←050の電話番号を入力
    「#」→「#」と入力

    b) 転送電話を開始する

    「1421」
    「0」

    c) 呼び出し時間の設定

    「1429」
    「1」
    秒数を入力(0〜120)
    「#」→「#」と入力

(2) 050plusのアプリにある「オプション設定」から必要な設定をします。
音声ファイル添付にするのがいいようです。

(3) OCNモバイルONEの方の留守番電話サービスを解約する


意外なことにコレを探すのに苦労しました。
OCNマイページからやるんですね。
料金/手続き > 契約状況の確認 > OCNご契約内容の確認> 音声SIMオプションサービスの変更 と来て、「留守番電話サービスの利用有無を選択してください。」のところでポチります。これで終了。確認のメールが来ます。
停止と解約は違いますので注意が必要です。停止中でも料金はかかってしまいます。

通話自体滅多に使わないのですが、一度かかってきたのはちゃんと050plusで受けてくれました。着信有りのメールが来ますのでそこにあるリンクを踏めば行けます。留守番センターにかけて録音を聴くまでがとても面倒なので音声ファイルを添付する設定にするのがよろしいようです。





ブログ一覧 | 備忘メモ | パソコン/インターネット
Posted at 2017/09/30 17:55:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はうどんランチ♪ 熊谷市 丸藤 ...
hajimetenootsukaiさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

準備万端パート2・・・
シュールさん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「♪ 今宵は楽しい 春の花祭り〜手の中で振れば〜 また振り出しに♪ アレ?

「花祭り (フォルクローレ)」」
何シテル?   04/07 18:43
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation